文档视界 最新最全的文档下载
当前位置:文档视界 › 标准日本语初级超详细笔记(word版)

标准日本语初级超详细笔记(word版)

标准日本语初级超详细笔记(word版)
标准日本语初级超详细笔记(word版)

可能态及可能动词

日语动词变为可能态有四种方法。

a. 动词原形 + ことができる

这是适用于任何动词的通用形式。

例:大学に入ることができます。/ 能够上大学。

暇(ひま)がないので,旅行することができません。/ 因为没空,所以不能旅游。

お金がないから,テレビを買うことができません。/ 因为没有钱,所以不能买电视机。

一人で来ることができますか。/ 你一个人能来吗?

b. 动词未然形 + [れる|られる]

这也是通用形式,适用于任何动词。此时句中宾语助词「を」原则上应改用「が」。

例:わたしは日本料理が作られます。/ 我会做日本菜。

熱(ねつ)で起きられません。/ 因为发烧而起不来(不能起床)。

一人で来(こ)られますか。/ 你一个人能来吗?

この機械で加工されます。/ 用这台机器能加工。

c. 五段动词词尾「う」段假名→「え」段假名 + る

专用形式,仅适用于五段动词。句中宾格助词「を」原则上要改用「が」。

例:わたしは日本語が少(すこ)し話せます。/ 我会说一点日语。

奥さんは日本料理が作れますか。/ 夫人您会做日本菜吗?

一人で行けますよ。/ 我自己一个人能去。

d. サ变动词词干 + できる

专用形式,仅适用于「サ」变动词。此时句中宾格助词「を」原则上要改用「が」。

例:暇(ひま)がないので,旅行できません。/ 因为没空,所以不能旅行。

車が運転できます。/ 我会开车。

1.1.助词、助动词

1.1.1.提示助词[は]

在判断句中,[は]提示主语

例:これは日本語のテープではありません。

[も]表示兼提,有“也”的意思

例:土曜日も日曜日も休みです。

接于数量词之后,表示数量之最(之多或之少),意为“竟有…之多”、“(一个)…也没有”

例:一日に,友だちが五回も来ました。/一天之中,朋友竟来了五次之多。(之多)部屋には一人(ひとり)もいません。/房间里一个人也没有。(之少)

1.1.3.助词[が]

1.1.3.1.主格助词[が]

[が]通常用于表示主语,但在判断句中,[が]只在疑问词做主语的问句及其答句中表示主语

例:どのぺんが王さんのですか。---> このぺんが王さんのです。

1.1.3.

2.格助词[が]

格助词[が]接在体言之后,除了可以作为主格助词、表示主语之外,还常常用在描写句中,表示形容词、形容动词所描述的对象,故又称“对象格”。

例:李さんは日本語が上手だそうです。/听说小李日语挺棒。

1.1.3.3.接续助词[が]

接续助词[が]接在各类活用词终止形(简体、敬体均可)后,起两种语法作用,一种表示逆接(转折)关系,意为“虽然…但是…”,另一种表示顺接关系,起有机连接前后句的作用。

例:病気でしたが,もう大丈夫です。/虽然病了一场,但已经不要紧了。(逆接)こちらは小林さんですが,こちらは鈴木さんです。/这位是小林先生,这位是铃木先生。(顺接)

1.1.4.领格助词[の]

[の]表示所属,为“的”之意

例:日本語クラスの先生は小林先生です。

1.1.5.终助词[か]

[か]接在句末,表示疑问,相当于汉语的“吗”,“呢”之意

例:きのうは金曜日でしたか。

接形容词连用形[く]后,表示并列、因果关系

例:このみかんは甘くてすっぱいです。/这种桔子又甜又酸。(并列)

あのぶどうは甘くておいしいです。/那种葡萄又甜又好吃。(并列)

/那种葡萄很甜,所以好吃。(因果)

1.1.7.提示助词[は]

接否定式[ない.(あり)ません]之前,加强否定语气。

例:少し寒くはありません。/一点儿也不冷。

1.1.8.接续助词[から]

接活用词终止形(简体敬体均可)之后,表示因果关系。

例:甘いですから,おいしいです。/因为甜,所以好吃。

1.1.9.补格助词[より]

[より]接在体言后,表示肯定的比较对象,以为“比”。

例:りんごはみかんより甘いです。/苹果比桔子甜。

1.1.10.副助词[ほど]

[ほど]接在体言后,表示否定的比较对象,意为“(不)比…”、“没有…那么…”

例:李さんは王さんほど高くはありません。/小李没有小王(那么)高。

1.1.11.终助词[ね][よ]

终助词又称感叹词,接在句子末尾,增添某种语感、语气。[ね]主要用于表示感叹、赞同或质疑,[よ]主要用于提示、告知等场合。

例:あついね。/好热呀!

あついよ。/很热的呀。

1.1.1

2.传闻助动词[そうだ]

[そうだ]可以接在各类活用词终止形后,表示传闻,其敬体形式为[そうです],意为“(第一人称)听说…”

例:きのう,李さんは休みだったそうです。/听说昨天小李休息了。

1.1.13.补格助词[に]

[に]接在表示场所的体言后,表示存在的场所,意为“在”。

例:病院は銀行のとなりにあります。/医院在银行旁边。

テーブルの上に果物があります。/在桌上有水果。

[に]接在名词或动词连用形之后,且后续意为“来、去”的动词(如:[行く]、[来る]…)时,表示来去的目的。

例:あした,旅行(りょこう)に行きます。/明天去旅游。

テレビを見に帰(かえ)りました。/回来看电视。

[に]接于时间名词之后,表示时间点,意为“在”。

例:夜十時(じゅうじ)に休みます。/(在)晚上十点钟休息。

日曜日に部屋を掃除します。/在星期天打扫房间。

1.1.14.副助词[か]

[か]接在疑问词后,表示不确定,意为"某(些)"、“若干”。

例:部屋にだれかいます。/房间里有人。

犬はどこかにいるでしょう。/狗大概(躲)在什么地方了。

1.1.15.并列助词[と]

[と]接于体言之后,表示并列,意为"和"。

例:森(もり)さんと田中さん(と)は居間にいます。/森和田中在客厅里。

1.1.16.副助词[や]

[や]介于体言之间,表示含言外之意的列举,意为"…啦…啦…(等等)"。

例:台所に冷蔵庫(れいぞうこ)や電子(でんし)レンジがあります。/厨房里有冰箱啦微波炉等等。

1.1.17.同位格[の]

[の]可以介于两个互为同位成分的体言之间,表示同位语。

例:一年生の鈴木さんはわたしの友だきです。/一年级学生铃木是我的朋友。

1.1.18.敬体助动词[ます]

[ます]接在动词的连用形后,构成动词的敬体形式。

例:行く---> 行きます

ある---> あります

いる---> います

迎える---> むかえます

くる---> きます

する---> します

[ます]的常用形式有五种,即:

?ます(肯定式)

?ました(过去肯定式)

?ません(否定式)

?ませんでした(过去否定式)

?ましょう(推量式,表示劝诱、意志等)

例:あした,日本語の試験を受けます。/明天要考日语。

きのう,買い物をしました。/昨天买了东西。

忙しいから,テレビを見ません。/因为太忙了,所以不看电视。

食事(しょくじ)をしませんでした。/没有吃饭。

いっしょにお正月を迎えましょう。/我们一起过年吧。

1.1.19.宾格助词[を]

介于体言和他动词之间,表示他动词的宾语。

例:卵や肉を買いました。/买了蛋和肉(等东西)。

部屋の掃除をしません。/不打扫房间。

1.1.20.宾格助词[で]

接在体言之后,表示动作的场所,意为“在”。

例:映画館で映画を見ます。/在电影院看电影。

スーパーで買い物をしました。/在超市买了东西。

接在体言之后,表示行为动作的方式、方法、手段、工具等,基本意义为“用”,翻译时要灵活处理。

例:車で友だちを迎えます。/开车接朋友。

ペンで書(か)きます。/用钢笔写。

1.1.21.过去完了助动词[た]

[た]接在五段动词音便形、其它动词连用形、以及形容词连用形(かっ)、形容动词连用形(だっ)后,表示过去时态或完成时态的简体形式。

助动词[た]本身也有活用变化,但在现代日语中常用的仅有三种:终止形、连体形、假定形。

出了这三种活用形外,偶尔可见[た]的推量形[たろう]的用法,但现在通常用终止形[た]后续[だろう]、[でしょう]的形式表示推测。

例:分かったろう——〉分かったでしょう/明白了吧。

きのう寒かったろう——〉きのう寒かったでしょう/昨天冷吧。

1.1.21.1. [た]的终止形

即[た]的原形,表示简体过去完了时态。可用于结束句子,但更多的是用于后续助词、助动词,为句子增添某种意义。

例:もう忘れた。/已经忘了。

すっかリ疲れたから,休んだ。/(因为)累极了,所以休息了。

李さんはもう行ったでしょう。/小李已经去了吧?

1.1.21.

2. [た]的连体形

亦为[た]的原形,用于修饰体言,作定语,亦可后续某些助词。

例:目が覚めた時,もう朝だった。/醒来时,已经是早上了。

私が行った時,田中さんはあそこにいた。/我去的时候,田中先生已经在那儿了。

1.1.21.3. [た]的假定形[たら]

[た]的假定形为[たら],其后可以接[ば],但通常省略。[たら]所表示的假定条件,往往有强调以前项成立为前提的内涵,意为“倘若…(实现了)之后的话,…”。

例:ご飯ができたら,呼んでください。/(倘若)饭好了(的话),请叫我。

聞いたら分かるでしょう。/(倘若)问了(的话)就会明白的吧。

東京(とうきょう)に着(つ)いたら,電話をください。/到了东京之后请来电话。

1.1.2

2.接续助词[て]

[て]接在五段动词的音便形、其它动词连用形、以及形容词连用形[く]之后,可以表示并列、承上启下、先后、因果等多种关系,用法十分广泛。

例:このりんごは甘くておいしいです。/这种苹果又甜又好吃。

マークットに行って買い物をしました。/去集市买了东西。

疲れて行きませんでした。/因为累了,所以没去。

1.1.23.补助动词[て]

[て]还可以介于两个动词之间,使后一个动词作前一个动词的补助动词,增添某种意义。

1.1.23.1.补助动词[ている]

[ている]接在动词连用形(五段动词音便形)之后,可以表示正在进行时态,意味“正在…”。

例:李さんは新出語を覚えています。/小李正在记生词。

コーヒーを飲んでいる人は課長(かちょう)です。/正在喝咖啡的人是科长。

例:友だちは日本に行っています。/朋友正在去日本(的途中)。/朋友已经去了日本,并且还在日本呆着。

起きています。/正在起床。/还起来着呢,还没睡呢。

1.1.23.

2.补助动词[てみる]

[てみる]接在动词连用形(五段动词音便形)后,表示某种尝试,意为“试着(做)”、“…试试看”。

例:日本のお茶を飲んでみました。/品尝了日本茶。

AとBとを比べてみました。/把A和B(试着)作了一个比较。

1.1.24.接续助词[と]

[と]接在动词终止形后,可以表示动作继而发生,意为“一…就…”;亦可表示轻微假设,意为“如果…就…”。

例:春になると,暖かくなります。/一到春天,天气就暖和了。/如果到了春天,天气就会变暖。

バスが来ると,みんな乗りました。/公共汽车一来,大家就都上去了。

1.1.25.补格助词[に]

[に]介于体言和表示变化之意的动词之间,表示变化的结果。

例:小林さんは先生になりました。/小林当了老师了。

雪(ゆき)が水(みず)に変(か)わりました。/雪变成了水。

1.1.26.补格助词[から]

[から]接于体言之后,表示来源、起点、意为“从…(开始)”。

例:林さんも森さんも日本から来ました。/林和森都来自日本。

会社(かいしゃ)は九時(くじ)からです。/公司从九点开始上班。

1.1.27.否定助动词「ない」

否定助动词「ない」接在动词未然形后,构成简体的否定式。如:

思う→おもわ·ない/ 不想

栄える→さかえ·ない/ 不兴旺

頼る→たよら·ない/ 不依赖

否定助动词「ない」的活用变化属形容词型,共五种,即:连用形、连体形、终止形、假定形、推量形。如下所示:

1.1.27.1.连用形

连用形有两种形式:「く」形和「かっ」形,即:

ない→なく(后续某些动词、连续助词「て」等)

ない→なかっ(后续过去完了助动词「た」等)

例:咲く→さか·ない→咲かなかった/ 没有开花儿

→咲かなくなった/ 变得不开花了

思う→おもわ·ない→思わなかった/ 没想到

行く→いか·ない→行かなくてもいい/ 即使不去也行

1.1.27.

2.连体形

即「ない」的原形,用于做定语或后续某些助词。

例:来る→こ·ない→来ない人/ 不来的人

食べる→たべ·ない→食べないもの/ 不吃的东西

1.1.27.3.终止形

亦为「ない」的原形,用于结束句子或后续某些助词、助动词。

例:花が咲かない/ 花儿不开放。

使わないから,買わない / 因为不用,所以不买。

あの人は英語ができないでしょう/ 他大概不会英语吧。

1.1.27.4.假定形

ない→なけれ+ば/ 如果不…的话

例:李さんが行かなければ,わたしもいかない。 / 小李如果不去的话,我也不去。

分からなければ先生に聞いてください。/ 如果不懂的话,请问老师。

1.1.27.5.推量形

ない→なかろ+う/ 大概不…吧

例:小林さんが行かなかろう。/ 小林大概不去吧。

事实上,现代日语中已基本不用「…なかろう」形式,而采用终止形「ない」后续「でしょう·だろう」等形式。

例:小林さんが行かないでしょう。/ 小林大概不去吧。

きょう,雨(あめ)が降(ふ)らないでしょう。/ 今天不会下雨吧。

あの人はここに住んでいないだろう。/ 他不住在这儿吧。

1.1.28.判断助动词「である」

日语中表示“是”之意的判断助动词有三个,即「だ」、「です」、「である」。「だ」是简体,「です」是敬体,「である」是书面体。

「である」的活用部分为「ある」,与存在动词「ある」的活用基本相同,常用形式如下表所示。

简体使用场合敬体使用场合

______________________________________________________________________________ ではない口语·书面语(否定式)ではありません口语

であった书面语(过去时)でありました郑重场合的发言用语

であり书面语(中顿形)

である书面语(终止形·连体形)であります郑重场合的发言用语

であれば书面语(假定形)

であろう书面语(推量形)

でもある书面语でもあります口语、发言用语(表示同一主语的兼提事项)

例:あしたは晴(はれ)ではないでしょう。/ 明天不是晴天吧。

こちらは工場であり,あちらは学校であった。/ 这里曾经是工厂,那里曾经是学校。

雨であれば運動会は中止する。/ 如果下雨,运动会就不开了。

みなさんも分かるであろう。/ 诸位大概都明白了吧。

あの方(かた)は学者(がくしゃ)でもあり,政治家(せいじか)でもあります。

/ 那位即是学者,也是政治家。

1.1.29.补格助词「と」

「と」与表示思考(思う·考える…)及称谓(言う·話す…)的动词一起使用时,表示思考及称谓的内容,相当于汉语中的冒号或引号。

例:「さようなら」と言いました。/ 说了声“再见”。

あしたは晴れだろうと言います。/ 我想明天大概是晴天吧。

1.1.30.补助动词「(て)いく」、「(て)しまう」

1.1.30.1.…(て)いく

「(て)いく」接在动词连用形(五段动词音便形)后,表示渐远的趋势。意为“…(下)去”。

例:飛行機が飛んでいった。 / 飞机飞远了。

冬になると,寒くなっていきます。/ 一到冬天,天就渐渐变冷。

1.1.30.

2.…(て)しまう

「(て)しまう」接在动词连用形(五段动词音便形)后,表示动作的彻底完结,多数场合伴有“不可挽回”之内涵。一般译意为“…完”、“(糟了),…”。

例:この本はもう読(よ)んでしまいました。/ 这本书已经读完了。

あのことはすっかり忘れてしまいました。/糟了,那事儿我全忘光了。

1.1.31.表示假定的助词及助动词「ば·と·なら·たら」

1.1.31.1.接续助词「ば」

「ば」是专门用于表示假定条件的接续助词,接在各类活用词的假定形后。即:

形容词~い→~けれ + ば

例:おいしければ食べます。/如果好吃的话就吃。

よければ買います。/ 如果好的话就买。

形容动词 ~だ→~なら + (ば)

例:好きなら(ば),持っていきなさい。/ 如果喜欢的话就拿去吧。

便利なら(ば),いいですね。/ 如果方便的话就好了。

动词 ~「う」段假名→~「え」段假名 + ば

例:冬になれば,寒くなります。/ 如果到了冬天就会变冷。

読めば,分かります。/ 如果读了的话就会懂。

1.1.31.

2.接续助词「と」

「と」接在动词肯定式或否定式的原形之后,可表示假定条件。

例:冬になると,寒くなります。/ 如果到了冬天就会变冷。

謝らないと,いけません。/ 如果不道歉是不行的。

1.1.31.3.助动词「なら」

「なら」是判断助动词「だ」的假定形,其后续的「ば」通常省略,意为“如果是…的话”。

是虚拟假定、和确认假定。

例:学生なら,よく勉強しなければなりません。/ 如果是学生的话,就必须努力学习。

晴れなら,出かけます。/ 如果是晴天的话就外出。

1.1.31.4.助动词「たら」

「たら」是过去完了助动词「た」的假定形,其后续的「ば」通常省略,意为“如果…(了)的话”、“(如果)…之后(的话)”。

是完成假定

例:大学に着(つ)いたら,電話をください。/ (如果)到了学校(的话),请来个电话。(或:到了学校之后,请来个电话。)

疲れたら休みましょう。/ 累了的话,休息一下吧。

1.1.3

2.否定助动词「ぬ(ん)」

「ぬ(ん)」是否定助动词「ない」的文语形式。与「ない」一样,「ぬ(ん)」接在动词的未然形后。但「サ」变动词时必须接在未然形「せ」之后。如:

(五段动词)行く→いかない→いかぬ(いかん)/ 不去

買う→かわない→かわぬ(かわん)/ 不买

(一段动词)見る→みない→みぬ(みん)/ 不看

考える→かんがえない→かんがえぬ(かんがえん)/ 不考虑(カ变动词)くる→こない→こぬ(こん)/ 不来

(サ变动词)する→しない→せぬ(せん)/ 不做,不干

「ぬ(ん)」现存四种活用形式,即:连用形、终止形、连体形、假定形,如表所示。

活用形活用形式主要用法

__________________________________________________________________________

连用形ず以「ず」或「ずに」形式作连用修饰语

终止形终止句子;后续某些助词、助动词

连体形ぬ·ん后续体言,作定语;后续某些助词

假定形ね后续「ば」,构成假定条件

例:ご飯も食べずに寝た。/ 饭也不吃就睡了。

由美子(ゆみこ)さんは知らん顏をしています。/ 由美子佯装不知。

学生ならよく勉強せねばならん。/ 如果是学生的话,就必须好好学习。

1.1.33.样态助动词「そうだ」

「そうだ」可用于表示事物的状态,通常译作“似乎…”、“像…(样子)”;接在动词之后时常有“几乎(马上)就要…”之意。其接续方式如下。

动词连用形|-> そうだ(そうに·そうな·そうで)

形容词·形容动词词干|

(特例:よい·ない→よさ·なさ + そうだ)

例:よさそうな本を買いました。/ 我买了一本(似乎)挺好的书。

山田さんは,元気そうですね。/ 山田先生(看上去似乎)挺精神的。

雨が降りそうになりました。/ 变天了,马上就要下雨了。

样态助动词「そうだ」的否定式比较特别,常用形式有「…そうもない」、「…そうにない」、「…そうにもない」,意为“一点没有…样子”、“根本不像…样子”。当「そうだ」接在形容词、形容动词之后时,有时亦可用「…そうではない」表示否定。

例:雨が降りそうもありません。/ 一点没有要下雨的样子。

李さんは行きそうにありません。/ 小李根本不像要去的样子。

この辺りは静かそうではありません。/ 这一带似乎不安静。

接体言后,表示终点,意为“到…(为止)”

例:夏休みは七月から八月までです。/ 暑假从七月到八月。

一人で北海道(ほっかいどう)まで行きました。/ 一个人一直到了北海道。

1.1.35.副助词「だけ」

接体言后,意为“只,仅”

例:部屋に王さんだけいます。/ 房间里只有小王一人。

あさ,ペンだけ食べました。/ 早上只吃了面包。

1.1.36.副助词「でも」

接体言后,表示让步条件,意为“即使…也…”

例:子どもでも知っています。/ 即使小孩子也知道。

今からでも遅(おそ)くはありません。/ 即使从现在开始也为时不晚。

此外,「でも」与疑问词呼应时,表示全面的肯定,意为“无论…都…”。

例:だれでも知っています。/ 无论谁都知道。

どこへでも行きます。/ 无论哪儿都去。

1.1.37.接续助词「のに」

接用言连体形后,表示反常的逆接条件,意为“尽管…却(偏偏)…”。

例:病気なのに,薬を飲みません。/ 尽管有病,却不吃药。

寒いのに,薄着(うすき)をしています。/ 尽管很冷,却穿得很少。

1.1.38.补助动词「(て)くる」、「(て)おる」

1.1.38.1.…(て)くる

接动词连用形(五段动词音便形)之后,表示渐进的趋势,意为“…(起)来”。

例:だんだん暖かくなってきました。/ 天气渐渐暖和起来。

本田(ほんだ)さんは毎日六時に帰ってくるそうです。/ 听说本田每天六点回家。

1.1.38.

2.…(て)おる

接动词连用形(五段动词音便形)之后,表示含自谦内涵的正在进行时态,意为“正在…”。

例:父は外出(がいしゅつ)しております。/ 家父现在外出了。

先生の本をいま読んでおります。/ 我正在拜读先生的大作。

「たい」接在动词连用形后,表示第一人称的愿望。

例:行く→いき·たい/ 想去

飲む→のみ·たい/ 想喝

見る→み·たい/ 想看

动词后续「たい」后,所带宾格助词「を」原则上应改用主格助动词「が」,但口语中亦有不变的。

例:お酒を飲みます。 / 喝酒。

→お酒が飲みたいです。/ (我)想喝酒。

映画を見ます。 / 看电影。

→映画がみたいです。 / (我)想看电影。

「たい」自身可以变化,其活用变化与形容词相同。

例:食べたくありません。/(我)不想吃。

行きたかったです。/(我)以前想去。

李さんも買いたいでしょう。/小李你也想买吧?

如上述最后一例所示,当「たい」之后附上了其他助词(如疑问助词「か」)或助动词(如表示推测的判断助动词「でしょう」)等时,可以表示其他人称的愿望。

1.1.40.助词「を」

「を」通常作宾格助词,表示他动词的宾语。除此以外,「を」还有一个类似补格助词的特殊用法,即用来表示含有“走”内涵的自动词的移动场所。此时,「を」常可译为“在”或“从”。

例:わたしは朝六時に家を出て会社へ行きます。/ 我早上六点从家里出来,去公司上班。

大学を出て会社に入リました。/ 从大学毕业后进了公司。

飛行机(ひこうき)が空(そら)を飛(と)んでいます。/ 飞机在空中飞。

砂浜を走っています。/(我们)在沙滩上奔跑。

1.1.41.副助词「くらい·ぐらい」

接于数量词后,表示概数,意为“大约…”、“…左右”。

例:部屋には五人ぐらいいます。/ 房间里有五个人左右。

毎日八時間ぐらい仕事をします。/ 每天工作八小时左右。

1.1.4

2.复合助词「までに」

「までに」是由助词「まで」与「に」复合而成,表示限定,意为“在…之前”。

例:論文(ろんぶん)は十日(とうか)までに出さなければなりません。/ 论文必须

在十日前交出。

君が帰るまでにぼくは帰ってきます。/ 在你回来之前,我会回来的。

1.1.43.补格助词「で」

「で」接体言之后可表示原因,意为“因…”。

例:風邪で学校(がっこう)を休んでいます。/因感冒没上学。

病気で入院(にゅういん)しています。/ 因病住院。

1.1.44.补格助词「と」

「と」接在有序排列的数量词及某些名词群后,表示某种有序的状态。

例:二回(にかい),三回(さんかい)と,回を重(かさ)ねています。/ 两次、三次,反复做。

北海道(ほっかいどう),本州(ほんしゅう),四国(しこく),九州(きゅうしゅう)と,北(きた)から南(みなみ)へ行く。/ 北海道、本州、四国、九州,一直从北走到南。

1.1.45.终助词「な」

「な」接在句末,表示感叹。口语中常见「なあ」形式。

例:行きたいなあ。/ 真想去呀!

雨が降るかな。/ 会下雨吧?

1.1.46.补助动词「(て)ある」

接他动词连用形(五段动词音便形)后,表示他动词的存续态,意为“…着”、“…有”。此时句中宾格助词「を」应改为主格助词「が」。

例:机(つくえ)の上に本がたくさん置(お)いてあります。/ 桌上放着许多书。

電気(でんき)がつけてあります。/ 灯开着。

1.1.47.表示时间点概数的「ころ·ごろ」

「ころ」接于(时间点)名词加「の」之后,「ごろ」直接接在(时间点)名词之后,表示大概的时间点。意为“在…(点)左右”。

例:会社は九時(くじ)ごろ始(はじ)まります。/ 公司九点左右开始上班。

子供のころ,よく映画を見みたものです。/小时候经常看电影。

1.1.48.补助动词「(て)おく」

「ておく」接动词连用形(五段动词音便形)后,表示事先准备,意为“事先…”。

例:友だちが来るから,部屋をきれいに掃除(そうじ)しておきました。/ 因为朋友要来,所以事先把房间打扫干净了。

試驗があるから,復習(ふくしゅう)しておいてください。/ 要考试了,请(预先)复习。

当「ておく」与「まま」或「収める,しまう,おく」等表示“原样不动”或“收藏、收拾、放置”之意的词呼应使用时,便带有“置之不理、束之高阁”的内涵。

例:机の上のものはそのままにしておいてください。/ 桌上的东西请保持原状(不要动)。

大事(だいじ)なものですから,しまっておきましょう。/ 这是很重要的东西,把它收好吧(好好保存)。

1.1.49.补格助词「に」

「に」接在某些体言之后,可以表示目的,意为“为了…”。

例:お祝いに,お花をあげるつもりです。/ 为了表示祝贺,打算送上鲜花。

お礼(れい)に,礼状(れいじょう)を出しました。/ 为了表示感谢,寄出了感谢信。

1.1.50.样态助动词「ようだ」

「ようだ」可以接在用言连体形后,也可以接在「体言 + の」之后,意为“好像…(一样)”。

「ようだ」的活用变化与形容词相同,常用形式有:终止形(原形)、连体形(ような)、连用形(ように)、中顿形(ようで)等。

例:李さんは疲れたようですね。/ 小李好像累了。

この川(かわ)は深(ふか)いようで,危(あぶ)ない。/ 这条河好像很深,危险。

田中さんは元気なようですね。/ 田中先生好像身体不错。

わたしの言うようにしてください。/ 请像我说的那样做。

王さんのようなテレビがほしい。/ 我想要一台像王先生那样的电视机。

1.1.51.副助词「ほど」

接体言后,表示大致的程度,意为“相当于…程度”、“大约…(左右)”。

例:あれは十日(とうか)ほど前のことでした。/ 那是大约十天前的事了。

目は口ほどに物を言う。/ 眼像嘴一样会说话(会传神)。

1.1.5

2.副助词「さえ」

接体言后,表示程度之甚,意为“(甚至)连…都…”。

例:病気で水さえ飲むことができない。/ 病的甚至连水也不能喝。

子どもさえ知っています。/ 连小孩子都知道。

1.1.53.接续助词「ながら」

「ながら」有两种用法,一为顺接,一为逆接。表示顺接时,「ながら」接在动词连用形后,表示行为动作的同时进行,意为“一边…一边…”。

例:お茶を飲みながら,新聞を読んでいる。/ 边喝茶边看报。

存在动词连用形(あり·い)|

动词 + ている的连用形(てい)|

判断助动词「である」的连用形(であり)|-> + ながら(も)

形容词原形|

形容词词干·名词|

称谓·思维动词(言う·思う·考える·感じる)连用形|

表示逆接关系的「ながら」预感强烈,意为“尽管…却…”。

例:時間がありながら,勉強しません。/ 尽管有时间,却不学习。

知っていながら,知らないと言っている。/ 尽管知道,却说不知道。

病気でありながら,休みません。/ 尽管有病,却不休息。

このりんごは大きいながら,あまり甘みがない。/ 这种苹果尽管挺大,可却没什么甜味。

残念ながら,忙しくて行くことができません。/ (尽管)很遗憾,(可却)忙得没法脱身(不能去)。

「いけない」と思いながらも謝りませんでした。/ 尽管认为自己不对,却没有道歉。

1.1.54.接续助词「ので」

接用言连体形后,表示客观自然的因果关系,意为“因为…所以…”。

例:病気なので,薬を飲んでいます。/ 因为生病,所以在服药。

寒いので,窓をしめました。/ 因为冷,所以关上了窗。

1.1.55.并列助词「し」

接用言终止形后,表示并列关系,意为“既…又…”,常与提示助词「も」呼应使用。

例:この花はきれいだし,安いし,たくさん買いました。/ 这花又好看,又便宜,所以买了很多。

お茶もないし,ジュースもないし,水しかありません。/ 既没有茶,也没有汽水,只有水。

1.1.56.接续助词「きり」

接体言或动词(动作动词一般用「~た」形)之后,表示限定,意为“仅…”、“只…”。

例:今の試驗に合格したのは四(よ)人(にん)きりです。/ 此次考试合格的仅为四人。

あの人とは三年前に会ったきりです。/ 和他仅在三年前见过一面。

あれは机一つあるきりの部屋です。/ 那是一个仅有一张桌子的房间。

1.1.57.补格助词「へ」

「へ」接于体言后,表示方向性。

例:日本へ留学に行きます。/ 到日本去留学

これは母への手紙です。/ 这是写给妈妈的信。

1.2.敬语

敬语由尊敬语和自谦语构成。常用动词一般具有相应的专用敬语词汇,而绝大多数动词则采用构词形式构成敬语。

1.2.1.专用敬语词汇

1.2.1.1.专用尊敬语词汇及其用法

专用尊敬语词汇对照一览表

______________________________________________________________________________ 尊敬语相对应的普通词语

______________________________________________________________________________いらっしゃる行く·来る·いる

おっしゃる言う

なさるする

くださるくれる

召(め)し上(あ)がる食べる

续表

______________________________________________________________________________ 尊敬语相对应的普通词语

______________________________________________________________________________おいでになる出る·行く·来る·いる

ご覧(らん)になる見る

お休みになる寢る

お召(め)しになる着る

…でいらっしゃるだ

上表续表中的尊敬语词汇,原本是由构词形式复合而成的敬语形式,因习惯成自然、且相对固定,故视作专用词汇。

尊敬语动词「いらっしゃる」、「おっしゃる」、「なさる」、「くださる」是特殊活用动词,称作「ラ」行五段活用动词。其活用变化的主要特征为:连用形与命令形相同,均将词尾「る」变成「い」。其它活用形式则与五段动词一致。

命令形用例:いらっしゃる-> いらっしゃい/ 欢迎(光临)。

なさる-> なさい/ 请(做)。

くださる-> ください/ 请给我。

例:その本をください。/ 请给我那本书。

電話をください。/ 请给我(来)电话。

はやく行きなさい。/ 请快点去。

田中さんは[いらっしゃい]と言った。/ 田中说“欢迎光临”。

连用形用例:いらっしゃる-> いらっしゃい + ます/ 来·去·在

おっしゃる-> おっしゃい + ます/ 说

なさる-> なさい + ます/ 做

くださる-> ください + ます/ 给我

例:お父さんは自転車(じてんしゃ)をくださいました。/ 父亲给了我一辆自行车。

社長さんは明日何をなさいますか。/ 总经理您明天做什么?

先生は[休憩(きゅうけい)します]とおっしゃいました。/ 老师说:“休息一下吧”。

ご主人(しゅじん)はいらっしゃいますか。/ 您先生在吗?

1.2.1.2.专用自谦词汇及其用法

专用自谦语词汇对照一览表

______________________________________________________________________________ 自谦语相对应的普通词语

______________________________________________________________________________ 参(まい)る行く·来る

おるいる

申(もう)す言う

致(いた)すする

いただく食べる

存(ぞん)じる思う

拝見(はいけん)する見る

ござるある

でござるだ·である

表中「ござる」为「ラ」行五段活用动词;「でござる」活用与「ござる」相同。其常用活用形式为连用形,即词尾「る」变成「い」,后续「ます」的形式。

例:お願いがございますが。/ 我有一个请求(我有一个愿望)。

わたくしは山下(やました)でございます。/ 我是山下。

1.2.2.非专用敬语词汇的构词形式

1.2.2.1.非专用尊敬语词汇的构词形式及其用法

最常见的尊敬语构词法如(a)所示:

(a) [お(和语词汇·多为五段、一段动词连用形)|ご(汉语词汇·多为サ变动词词干)] + になる

注:常用サ变动词中的「電話する」、「世話する」属和语词汇,必须冠以「お」。

例:ちょっとお待ちになってください。/ 请您稍候。

いろいろとお世話になりました。/ 承蒙您多方关照。

部長(ぶちょう)も英語をご勉強になりますか。/ 部长,您也学英语吗?

社長はもうお帰りになりました。/ 总经理已经回去了。

含「ている」态时,可用(b)构词形式:

例:小林さん,お電話です。/ 小林先生,您的电话。

お願いです。/ 拜托了!求您了!

先生は,ご旅行です。/ 先生正在旅行。

何をご勉強ですか。/ 您在学什么?

表示命令式时,可用(c)构词形式:

(c) [お|ご](同(a))ください(·なさい)

例:お休みください。/お休みなさい。/ 请休息吧。晚安。

ご案内ください。/ 请您带路(作向导)吧。

お入りください。/お入りなさい。/ 请进。

ご覧ください。/ご覧なさい。/ 您请过目。

1.2.2.2.非专用自谦语词汇的构词形式及其用法

最常见的自谦语构词形式如(d)所示:

(d) [お|ご](同(a)) + する

例:のちほど,またお電話します。/ 回头我再给你去电话。

ご迷惑をおかけしまして,すみません。/ 给您添麻烦了,对不起。

おかばんをお持ちしましょう。/ 我替您拿包吧。

此外,还可将「する」换成自谦动词「いたす」,构成(e)形式:

(e) [お|ご](同(a)) + いたす

例:はい,分かりました。お伝えいたします。/ 好的,我明白了,一定转告。

市内をご案内いたします。/ 我带各位在市内游览。

自谦动词「いたす」还可直接接サ变动词词干之后,构成(f)形式:

(f)サ变动词词干 + いたす

例:わたしが掃除いたします。/ 我做清洁。

社長の車を運転いたします。/ 我(将要)开总经理的车。

1.2.3.其它敬语形式:

1.2.3.1.借用被动助动词「れる·られる」构成尊敬语形式

动词未然形后续「れる·られる」,亦可用于表示尊敬,如(g)所示:

(g)动词未然形 + れる·られる

例:先生も行かれますか。/ 老师(您)也去吗?

部長が来られたそうです。/ 听说部长来了。

1.2.3.2.借用「いただく」或「願う」构成自谦句式

表示请求时,可借用「いただく」或「願う」构成自谦句式,如(h)所示:

(h) [お|ご](同(a))いただきます(·願います)

例:ご案内いただきます。/ご案内願います。/ 劳驾您作个向导

お書き願います。/お書きいただきます。/ 请您写一下(·请赐字)。2.日语基本句型

2.1.…は…です

例:これはふく(服)です。

这是衣服。

(一般は前面用代词,例如:これ(这个)、それ(那个)

2.2.…は…ですか

例:それはふく(服)ですか。

那是衣服吗?

2.3.…はなんですか

例:これは何(なん)ですか

这是什么?

2.4.…は…にあります

例:本(ほん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。

桌子上有本书。

2.5.…は…にいます

例:部屋は人(ひと)にいます

屋子里有人。

(ある用于无生命的东西存在,あります是ある终结式,います是いる的终结式)(いる用于有生命的存在)

2.6.…に…が(も)あります

例:部屋に机や椅子(いす)などがあります。/屋子里有桌子还有椅子等等。

部屋にラジオ(radio)もあります。/屋子里也有收音机。

WORD文档排版笔记A

WORD2000的版面设计样文实习步骤及方法: 1.6.1 版面设计纸型大小: (1)、建立一个新的文档。 (2)、菜单栏[文件],[页面设置]。 (3)、[页边距](上:2.5CM;下:1.6CM;左:2.5CM;右: 1.5CM;页眉、页脚为0CM)。 (4)、[纸型]选择(16开)。 (5)、[文档网格],[字体设置],选择(宋体、常规、小四)。(6)、最后[确定]。 1.6.2 纸型设计完毕后,记住一定要多回车。 (回车完毕后,才可以打字) 1.6.3 页眉的制作方法: (1)、选定所需要制作页眉的文字。 (2)、菜单栏[格式],[边框和底纹]。 (3)、[边框]选择(方框);[线型](根据需要进行选择);[应用范围]选择(段落);上、左、右线条不要。 (4)、最后点击[确定]。 1.6.4 文件头的制作方法: (1)、选定所需要制作文件头的文字。 (2)、在工具栏中有个[字号]选择最大(72号);[B](加粗);[字体缩放] 选择(33%);右对齐;[字体颜色] 选择(红色)。 1.6.5 图片的插入方法: (1)、所需的图片在微软画笔中制作完毕后。 (2)、选定制作好的图片,鼠标点击菜单栏[编辑],[复制]。 (3)、回到WORD文档中,在所需粘贴图片的位置,点击,粘贴 。(4)、对粘贴过来的图片,右击,[设置对象格式],[版式],[四周型]。 (5)、最后根据需要,对图片进行大小调整。

1.6.6 首字下沉制作方法: (1)、选定所需首字下沉的文字。 (2)、菜单栏[格式],[首字下沉]。 (3)、选择[下沉](其它默认,也可以根据需要进行修改。) 1.6.7 字符背景制作方法: (1)、选定所需制作背景颜色的文字或段落。 (2)、菜单栏[格式],[边框和底纹]。 (3)、[底纹],[颜色](根据需要进行选择);[应用范围]选择(段落)。 1.6.8 字符缩放制作方法: (1)、选定所需缩放的文字。 (2)、菜单栏[格式],[段落]。 (3)、[左](缩进2个字符);[右](缩进2个字符);[段前、段后](各缩进1个行)。 1.6.9 段落分栏制作方法: (1)、选定所需分栏的文字。 (2)、菜单栏[格式],[分栏]。 (3)、选择(分二栏),分隔线勾勾上。

标准日本语初级超详细笔记游荡的人修订

标准日本语初级超详细笔记(游荡的人修订) 12、常识 72、1、外来语 72、2、日语的音调(重音) 72、3、常用中国姓氏读法 82、4、常用日本姓氏读法 82、5、语法术语名称 92、6、日语词汇分类 92、7、地名的读法102、8、英文字母日语读法103、各种常用词1 13、1、数词和量词1 13、1、1、数词1 13、1、2、量词1 23、2、数量、顺序词汇的读法1 33、3、星期的表示1 33、4、日期表达法1 33、5、月份表达法1 43、6、四季表达法1 43、7、时分秒表达法1 43、8、其它时间相关表达法1

54、语法1

64、1、断句1 64、1、1、基本句型(肯定式)1 64、1、2、过去肯定式1 64、1、3、否定式1 64、1、4、过去判否定式1 64、1、5、将来推测式1 64、1、6、疑问式1 64、1、7、特殊疑问式1 74、1、8、中顿式1 74、2、存在句1 74、2、1、存在动词的含义1 74、2、2、存在动词的分工1 74、2、3、存在句句型1 84、3、愿望句式1 84、3、1、(第一人称+肚)…力'/总???Ar S / (第 一人称)想???1 84、3、2、(第一人称+ ?:)...力?/总...;七思X去丁。 / (第一人称)想 (1) 84、3、3、(第一人称 + 肚)?9/J: t 思C)去扌。 / (第一人称)想要 (1) 84、4、形容词1 84、4、1、词形特征1

84、4、2、词尾变化1 84、4、3、形容词的简体与敬体204、5、形容动词204、5、1、词形特征204、5、2、词尾变化(活用)204、5、3、判断助动词[吃]与形容动词词尾[疋]2 14、5、4、形容动词的简体、敬体及其应用2 14、6、动词2 14、6、1、动词分类2 14、6、2、动词的活用形2 24、6、3、授受关系动词及其用法2 74、6、4、动词的使役态、使役助动词」、使役句2 84、6、5、动词的被动态及被动助动词」2 94、6、6、可能态及可能动词3 14、7、助词、助动词3 24、7、1、提示助词血]3 24、7、2、提示助词[£]3 24、7、3、助词[力订3 24、7、4、领格助词[<D]3 24、7、5、终助词[力、]3 34、7、6、接续助词[T]3 34、7、7、提示助词血]3 34、7、8、接续助词[力心3 34、7、9、补格助词[J:门3

标准日本语初级上册总结

标准日本语初级(上) :品词 ■形容词(形容词、形容动词) 动词(五段、一段、廿変、力変)名词(代名词、専用名词、数量词等)疑问词(谁、乂乙、、何等)副词(哲刁、^。吉、乞刁、笳求9等)连体词(乙①、乞①、笳。、^人肚等)连词(乞势等)感叹词.等) 二: 1.判断句:?处?TTo (肯定) ?处?m笳◎求乜人。(否定) ?。止?T^^o (疑问) 2.3指示代词:?(指代事物) +名处?TTo (指代事物或是人) < JH/乞乙/笳乞m?(指代地点) 4.存在句:?“:?^fe^^r/v^r ?处? 5.动词的分类以及“求r”形 6.7助词的使用「力、5、求T、^、七、总、T、力、等」 ?7止?広?我给…) 8.授受句型: 〔?处?広?(我从… 得到) 9.形容词做谓语:?止?Tr ?处?<^vTr/

②?後 22.敬体与简体 23.动 作的列举:??C^L^T 不确定: ?^^9^/疑冋词小句+力、 24.主 观 转述: 肚意识句:?匕思P 求To ?处?七言P 求LCo 解释说明:?OTT/^TTo 重点助词总结 1.「匚 ①存在的地点 ② 动作发生的时间点 ③ 对象语 13.数量词:P 348--351 14.15动词的“ T”形及应用 △ ①动作相继发生:?疋/? ②禁止句: ?T^P 疗求P^o ③让步句: ④请求祈使句:? 16.并列中顿: 形容词: 形容动词/名: 意志的表达: 17.

(完整版)初级语法总结(标准日本语初级上下册)

1.名[场所]名[物/人]力*笳◎去歹/「仮歹 名[物/人]总名[场所]笳◎去歹/「仮歹 意思:“ ~有~ ”“~在~”,此语法句型重点在于助词“心‘ 例:部屋忙机力?笳◎去歹。 机总部屋 2.疑问词+哲+动(否定) 意思:表示全面否定 例:教室忙疋沁o 3?“壁①上”意思是墙壁上方的天棚,“壁才是指墙壁上 例:壁 4. ( 1)名[时间]动 表示动作发生的时间时,要在具体的时间词语后面加上助词“V”,这个一个时间点 例:森总心比7時V 起吉去To 注意:只有在包含具体数字的时间时后续助词“V”,比如“ 3月14 日V, 2008年V”;星期后面可加V,比如“月曜日V” ,也可以不加V;但是“今年、今、昨日、明日、来年、去年”等词后面不能加V。 此外:表示一定时间内进行若干次动作时,使用句型“名[时间]V 名[次数]+动” 例:李1週間V2回7°-^^行吉去T。 (2)名[时间段]动:说明动作、状态的持续时间,不能加“ V” 例:李毎日7時間働^^L^o (PS: “V”的更多用法总结请看初级上第15课) ( 3)名V 【用途】【基准】 表示用途时,前接说明用途的名词,后面一般是使"去T等动词 表示基准时,前名词是基准,后面一般是表示评价的形容词。 例:--乙①写真总何V使"去T力、。「用途」 --申請V使"去T。「用途」 乙①本总大人V易L^^ToL力'L、子供V总難L^^To 「基准」 X —X—力*近乙買⑴物V便利^To 「基准」 (4)动(基本形) OV 【用途】【基准】:使用与上述( 3)一样 例:乙O写真求一卜总申請T^OV 使"去T。 ^OV>^3>^ 買“物T^OV 便利^To (5)小句1 (简体形)OV,小句2:名/形動+肚+OV 表示在“小句1 ”的情况下发生“小句2”的情况不符合常识常理,翻译为“尽管…还是…,虽

word格式详细笔记

1、设置页码从任意页开始算起 (1)分开目录与正文 不管你的目录有多少页,首先要做的就是将你的目录与正文分开(作用就如同将目录与正文分别存为两个文件一样,可以分别进行不同的操作),操作是将光标定位到正文第一个字之前,使用“插入”菜单中的“分隔符”命令,进入后在“分隔符”窗口下部“分节符类型”选项栏中点选“下一页”,确定后退出。这时文档就分为目录与正文两节。接下来要做的就是分别设置不同的格式了。 (2)分别设置 首先分别将光标定位在目录与正文所在页,再分别使用“文件”菜单中的“页面设置”命令,进入后在“页面设置”窗口选择“版式”选项页,在该页下部“应用于”下拉选项框中选择“本节”,确定后退出(通常插入分节符后该处系统默认为本节,为保操作无误最好用此步骤分别确认一下)。 由于目录与正文唯一的页面区别就在于有没有页码,所以只要对页码格式进行设置就可以了,不需要再对其它格式进行设置。首先删除目录的页码(如果原来就没有可以不用进行该步),接着将光标定位在正文所在页,使用 “视图”菜单中的“页眉与页脚”命令,进入后在“页眉与页脚”对话框中点击“链接到前一个”按钮(工具栏中第九个按钮)取消链接,再点选“设置页码格式”按钮(第四个按钮)进入后,在“页码格式”对话框下部“页码编排”选项栏中勾选“起始页码”,并根据你的要求在“起始页码”后的空白框中选择正文第一页的页码,本例中是1,确定后退出。 这样就完成了目录与正文页码的设置,使用分隔符可以将文档分成若干个部份分别进行设置,可以应用于很多方面,你可以试试不同的设置操作 第二种:1.从插入页码的前一页,(从最前面插入)插入——分隔符——下一页——确定; 2.视图——页眉页脚; 3.找到要插入页码的那一页的页脚——插入点放到页脚——页眉页脚工具栏——链接到前一个(取消选中); 4.插入——页码——确定。 2、word有的字或公示显示不完整 这是因为您的Word文档的行距设置得太小了,导致行的距离比文字字号的高度还小,因此,就显示不完整了,解决的办法如下。选中显示不完全的文字对象,然后如下图一样,执行菜单操作“格式”→“段落”。 弹出的对话框 行的高度就比文字的高度小,因此,文字就显示不完整了。

新版中日交流标准日本语初级上下册

新版中日交流标准日本语初级上下册单词测试

初级上册 第1课 〔名〕中国人〔名〕日本人〔名〕韩国人〔名〕美国人〔名〕法国人〔名〕(大)学生 〔名〕老师〔名〕留学生〔名〕教授〔名〕职员〔名〕公司职员 〔名〕店员〔名〕进修生〔名〕企业〔名〕大学(我)父亲〔名〕科长〔名〕总经理,社长 〔名〕迎接〔名〕那个人〔代〕我〔代〕你〔副〕非常,很 〔叹〕哎,是(应答);是的〔叹〕不,不是 〔叹〕哎,哎 呀 〔专〕李 〔专〕王 〔专〕张 〔专〕森 〔专〕林 〔专〕小野 〔专〕吉田 〔专〕田中 〔专〕中村 〔专〕太郎 〔专〕金 〔专〕迪蓬 〔专〕史密斯 〔专〕约翰逊 〔专〕中国 〔专〕东京大 学 〔专〕北京大 学 〔专〕日中商 社 --------------- ------ 你好 对不起,请问 请 请多关照 初次见面 我才要(请您 ~) 是(这样) 不是 不知道 实在对不起 ~さん∕~ち ゅん∕~君く ん 第2课 〔名〕书 〔名〕包,公 文包 〔名〕笔记本, 本子 〔名〕铅笔 〔名〕伞 〔名〕鞋 〔名〕报纸 〔名〕杂志 〔名〕词典 〔名〕照相机 〔名〕电视机 〔名〕个人电 脑 〔名〕收音机 〔名〕电话 〔名〕桌子, 书桌 〔名〕椅子 〔名〕钥匙, 锁 新版中日交流标准日本语初级上、下册单词汇总

〔名〕钟,表〔名〕记事本〔名〕照片〔名〕车〔名〕自行车〔名〕礼物〔名〕特产,名产 〔名〕丝绸〔名〕手绢〔名〕公司〔名〕(敬称)位,人 〔名〕人〔名〕家人,家属 〔名〕(我)母亲 〔名〕母亲〔名〕日语〔名〕汉语,中文 〔代〕这,这个 〔代〕那,那个 〔代〕那,那个 〔疑〕哪个〔疑〕什么〔疑〕谁〔疑〕哪位〔连体〕这,这个〔连体〕那, 那个 〔连体〕那, 那个 〔连体〕哪个 〔叹〕啊 〔叹〕哇 〔叹〕(应答) 嗯,是 〔专〕长岛 〔专〕日本 〔专〕汕头 〔专〕伦敦 --------------- ------ 谢谢 多大 何なん~∕~ 歳さい 第3课 〔名〕百货商 店 〔名〕食堂 〔名〕邮局 〔名〕银行 〔名〕图书馆 〔名〕(高级) 公寓 〔名〕宾馆 〔名〕便利店 〔名〕咖啡馆 〔名〕医院 〔名〕书店 〔名〕餐馆, 西餐馆 〔名〕大楼, 大厦 〔名〕大楼, 建筑物 〔名〕柜台, 出售处 〔名〕厕所, 盥洗室 〔名〕入口 〔名〕事务所, 办事处 〔名〕接待处 〔名〕降价处 理大卖场 〔名〕自动扶 梯 〔名〕衣服 〔名〕风衣, 大衣 〔名〕数码相 机 〔名〕国,国 家 〔名〕地图 〔名〕旁边 〔名〕附近,

(完整版)《中日交流标准日本语》初级下册_所有课文译文1

《中日交流标准日本语》初级下册所有课文译文 第26课学日语很愉快 (1) 小李说:" 学日语很愉快。" 小李日语说得好。 小李忘记在飞机场换钱了。 (2) 今天,田中在机场迎接中国来的代表团。代表团一共5人。机场里人多而且拥挤。抵达机场的人要马上找到来迎接的人很不容易。田中拿着写有"欢迎中国访日代表团"的大纸,在出口等候。 一位高个子的男人说道:"您是田中先生吗回?我是代表团的,姓李。"小李日语说得好。他用汉语向其他4人介绍了田中。小李用日语对田中说:"请多关照。我们期望学到日本的"先进科学技术." (3) 田中:您日语讲得不错啊,来日本几次了? 李:第一次,是听广播学的日语,学会外语很愉快。 田中:是吗?这次来日本的目的是参观机器人展览会和汽车制造厂吧。 李:对。我们期望学到先进的科学技术。 田中:从明天开始就忙了。今天在饭店好好休息吧。 李:在机场忘了兑换日元,不要紧吧? 田中:不要紧,在饭店也能换。

第27课日本人吃饭时用筷子 (1) 日本人吃饭时用筷子。进屋时脱鞋。 田中说:"边吃边谈好不好,大家肚子都饿了吧。" (2) 今晚,田中领小李一行人去饭店附近的一家日本餐馆。小李还一次也没吃过日本饭菜。 田中说:"这是家有名的餐馆,顾客总是很多。今天大概也很拥挤吧"。 餐馆的服务员一面上菜,一面逐个说明菜的名称和吃法。小李他们边喝啤酒边吃饭。 日本人吃饭前要说:"那我吃了",吃完后说:"我吃好了"。小李他们也按照日本的习惯那样说了。 (3) 田中:饭菜怎么样? 李:很好吃。代表团的各位大概都很满意的。 田中:那太好了。 李:而且餐具非常雅致。 田中:是的,日本饭菜很讲究餐具和装盘。有人说:"是用眼睛欣赏的饭菜。" 李:哎,日本人吃饭时不怎么说话啊。田中:是的,中国的情况如何? 李:平时安安静静地吃。不过,喜庆的时候很热闹。吃饭时大家有说有笑。

标准日本语初级下笔记

165...のは...です。(...名詞 or働詞の名詞形) 野球をするのは,おもしろいです。 日本語を勉強するのは,楽しいです。 この海(うみ)で泳(およぐ)ぐのは,危険(きけん)です。 スーパー.マーケットで買い物をするのは,楽(がく)です。 166…のが…です。(...名詞 or働詞の名詞形) わたしはテニスをするのが,好きです。 李さんは,日本語を話すのが,上手です。 母は,料理を作るのが,得意(とくい)です。 私は,来年日本に行くのが,楽しみです。 167…のを…ます。(...名詞 or働詞の名詞形) 彼女は,掃除(そうじ)をするのを忘れました。 李さんは,空港で両替するのを忘れました。 薬を飲むのを忘れないください。 子供のころ,この木に登ったのを覚えています。 168「~」と,言います。 純子さんは,先生に,「おはようがざいます。」と,言いました。 張さんは,田中さんに,「日本で勉強するのは,楽しいです。」と,言いました。 医者は,田中さんに,「薬を飲むのを忘れないください。」と,言いました。 「薬を飲むのを忘れないください。」と,医者は田中さんに,言いました。 田中さんは,李さんに,「日本で会うのが,楽しみです。」と,書きました。 田中さんは,大きな紙に,「歓迎,中国訪日代表団」と,書きました。 169人で混雑しています。(で is used to express cause) 純子さんは,病気(びょうき)で学校を休みました。 田中さんは,仕事でとても疲(つか)れました。 170李さんは背の高い人です。 わたしが好きな果物(くだもの)は,りんごです。 わたしの好きな果物は,りんごです。 これは,純子さんがかいた絵です。 これは,純子さんのかいた絵です。 171よろしくお願いします。(When first meeting, ask somebody to do something)始めまして。どうぞ,よろしくお願いします。 172「~」と書いた大きな紙/日本の進んだ科学技術 「~」と大きな紙に書いてある。「~」と書いた大きな紙 日本の科学技術は進んでいる。日本の進んだ科学技術 本を持っている人。本を持った人 コートを着ている人。コートを着た人

标准日本语初级上册练习题与答案详细

标准日语上册练习题与答案 (第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授 10.森二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.しゃいん 2.ちゅうごく 3.だいがくせい 4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう 7.しゃしん 8.かちょう 9.かいしゃ 10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(1×10) 1.わたしは___です。①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。①張③張新③留学生 4.?メリカ人は___ですか,:①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません,:①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタ?人ですか。 B:タ?人___ではありません。①いや②いいえ③はい 9. A:あなたは?メリカ人ですか。 B:___、?メリカ人です。①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんは?ギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________ 2.你是韩国人吗? ___________________ 3.我是史密斯,是美国人。 ____________________ 4.森是科长,不是社长。 ____________________ 5.她是公司职员,不是学生。 ____________________

标准日本语初级总结下册

1、動詞ます形去ます+ ①方~的方法この漢字の読み方を教えてください。「2」 ②やすい易于~ 秋は天気が変わりやすいです。「2」 ③にくい难于~ 法律の文章はわかりにくいです。「2」 ④すぎます做··过头昨日食べ過ぎて、お腹が痛くなりました。「9」 ⑤出します·出来/·起来 テーブルにぶつけたので、拓哉は泣き出しました。「13」 ⑥始めます开始做··田中さんはスポーツジムに通い始めました。「16」 ⑦続けます坚持做··田中さんは学生のときから日記を書き続けています。「16」 ⑧終わります做完·· 張さんはやっと新製品のマニュアルを書き終わりました。「16」 2、動詞て形+ ①てもいい表示许可,可以··明日の試験は辞書を使ってもいいです。「3」てもかまいません表示许可,·也没关系 わたしのパソコンでゲームをしてもかまいません。「3」②てはいけません 不准··不行··不许テスト中は、話してはいけません。「3」③ても/でも 名词+でも表示同类相中列举出的一项 二次会はカラオケでも行きませんか。「2」 動詞て形+も い形形容詞去い变くて+も な形形容詞詞干でも 名詞でも 表示“即使··也··” 雨が降っても、試合は中止しません。「8」疑问词+でも 无论· 席はどこでもいいです。「7」④てみます。 试着做·· 上海に行ったら、リニアモーターカーに乗ってみます。「9」⑤ておきます 事先做某事或暂且防止不管 友達が来るので、部屋を掃除しておきます。「9」⑥てきます 某动作由远及近会議のとき、虫が会議室に飛んできました。「12」做完某事再回来今からさっそく10箱を買ってきます。「12」某状态从过去发展到现在 最近、中国へ留学に来る外国人留学生がだんだん増えてきました。「12」⑦ていきます 某动作由近及远子供が走っていきました。「12」做完某事再离开毎朝、わたしは駅でサンドイッチを買っていきます。「12」

中日交流标准日本语初级上册 第2课学习笔记

第2課これは本です 単語 ほん(本)かばんノートえんぴつ(鉛筆)かさ(傘)くつ(靴)しんぶん(新聞)ざっし(雑誌)じしょ(辞書)カメラテレビ パソコンラジオでんわ(電話)つくえ(机)いすかぎ とけい(時計)てちょう(手帳)しゃしん(写真)くるま(車) じてんしゃ(自転車)おみやげ(お土産)シルクハンカチかいしゃかた(方)ひと(人)かぞく(家族)はは(母)にほんご(日本語) ちゅうごくご これそれあれどれなんだれどなたこのそのあのどの えっわあええ ながしま(長島)スワトウロンドンおいくつ何~/~歳 基本課文 1、これは本です2、それは何ですか 3、あれはだれの傘ですか4、このカメラはスミスさんのです A甲:これはテレビですか乙:いいえそれはテレビではありません B甲:それは何ですか乙:これは日本語の本です C甲:森さんのかばんはどれですか乙:あのかばんです D甲:そのノートはだれのですか乙:わたしのです 中心:①代詞これ(は)それあれこの名詞(は)そのあの ②疑問詞:だれどなたなんどれどの名詞おいくつ何歳 理解:これ/この名詞の区別 どれ/どの名詞三つ以上の物で確認 小野さんの鉛筆はどれですか 森さんの車はどの車ですか この本はわたしの(本です)です 漢字の書く: えんぴつしんぶんざっしでんわとけいてちょうじてんしゃおみやげつくえ 第1課復習 単語の聞き取り:学生会社員店員出迎え森中村フランスデジカメ 口語:わたしは秀全中学の高校生です 李さんは学生じゃありません(会社員です) 小野さんは留学生ですか。。。。。。いいえ、違います スミスさんはアメリカ人ですか。。。。。。はい、そうです

《新版标准日本语初级上册》教案

教案 第一課李さんは中国人です 一、教学目的与要求:目的:掌握新句型和新单词的用法。 要求:能够用标准的语音读出新单词,用新句型造简单的句子。 二、教学重点与难点: 重点:1.词汇:先生、社員、父、出迎え、課長 2.句型:(1)~~は~~です; (2)~~は~~ではありません; (3)~~は~~ですか。 (4)はい、そうです/いいえ、そうではありません。 3.格助词「の」的用法。 4.词语用法说明:(1)~~さん;(2)はじめまして;(3)~~人 难点:判断助动词「です」的变化。 三、教学方法和手段: 方法:日汉对比法。 手段:课堂面授。讲练结合。 四、教学设备和仪器:CD录音机。五、授课内容:(四号加黑) 1.重点词汇的讲解: (1)先生:“老师、教师”的意思。日语中「教師」也是“老师、教师”的意思,郑重场合使用。此外,「先生」一词还有“大夫”的意思。 例:先生、おはようございます。(老师,早上好。) 川崎さんは病院の先生です。(川崎是医院的大夫。) (2)社員:“职员”的意思。表示具体某一个公司的人。「会社員」表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。 例:この会社は社員が多い。(这个公司职员多。) 小野さんは会社員です。(小野是公司职员。) (3)父:“父亲、爸爸”的意思。在向他人提起自己父亲时称「父」;而提起他人的父亲时则称呼为「お父さん」。 例:父は今年50歳です。(我爸爸今年50岁。) お父さんはおいくつですか。(您父亲今年多大岁数了?) (4)出迎え:是由「でる」「迎える」组成的复合动词「出迎える」的连用形作名词的形式。

“迎接”的意思。 例:空港へお客さんを出迎えに行きます。(去机场迎接客人。) 出迎えの人(迎接的人。) (5)課長:“科长”的意思。日语中的职务级别的称呼中比较常用的有:「社長」(总经理、社长);「次長」(相当于副社长的级别);「部長」;「班長」;「係長」(相当于车间主任)等。2.讲解句型 (1).~~は~~です 李さんは中国人です(小李是中国人) 「は」是提示助词,读作。接在体言(名词、代词和数量词)后与「体言です」构成判断句,相当于汉语的“┄是┄”的意思。「は」与前面的体言构成句子的主题。句中的「です」是判断助动词,相当于汉语的“是”,接在另一体言的后面,起着断定或判断的作用。例:田中さんは会社員です。(田中是公司的职员。) 李さんは東京大学の留学生です。(小李是东京大学的留学生。) 森さんは学生です。(森先生是学生。) 私は王です。(我是小王。) (2)~~は~~ではありません 森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。) 「体言+は+体言+ではありません」相当于汉语的“┄不是┄”的意思。「ではありません」是判断助动词「です」的否定形式。 例:私は会社員ではありません。(我不是公司职员。) 李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。) 田中さんは北京大学の留学生ではありません。(田中不是北京大学的留学生。) 私は王ではありません。(我不是小王。) (3)~~は~~ですか。 森さんは日本人ですか。(森先生是日本人吗?) 「体言+は+体言+ですか」构成疑问句,相当于汉语的“┄是┄吗”的意思。「か」是终助词,接在句末表示疑问,相当于汉语的“吗”。肯定回答时往往与「はい」呼应,否定回答要与「いいえ」呼应。 例:◎あなたは学生ですか。(你是学生吗?) はい、私は学生です。(是的,我是学生。) いいえ、私は学生ではありません。(不,我不是学生。) ◎田中さんは日本人ですか。(田中是日本人吗?) はい、田中さんは日本人です。(是的,田中是日本人。) いいえ、田中さんは日本人ではありません。(不,田中不是日本人。) ◎王さんは留学生ですか。(小王是留学生吗?) はい、私は留学生です。(是的,我是留学生。) いいえ、私は留学生ではありません。(不,我不是留学生。) ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、田中さんは旅行社の社員です。(是的,田中是旅行社的职员。) いいえ、田中さんは旅行社の社員ではありません。(不,田中不是旅行社的职员)应注意,日语中[田中さんは旅行社の社員ですか]这类疑问句有两种解释:一种是问话人直接向田中提出疑问;一种是对第三者询问田中情况。此句的回答应由两种情况。 ◎田中さんは旅行社の社員ですか。(田中是旅行社的职员吗?) はい、私は旅行者の社員です。(是的,我是旅行社的职员。)

(完整word)读书笔记的写作方法大全,推荐文档

读书笔记的写作方法大全 读书笔记一般有三种写法:一种是编提纲,就是用自己的语句把一本书或一篇文章的段落大意简明扼要地写下来。记这种笔记,能帮助读者理解并记住原文的主要内容,培养概括能力。一种是写体会,就是要把我们从书中获得的启发和感想写下来。记这样的笔记,能帮助我们领会书中的思想内容,提高我们的认识能力和语文水平。一种是摘录好句子,就是要我们在读时,把书上一些含义深刻、描写精彩的句子或片断,抄在自己的本子上。这种笔记能帮助我们积累词汇,丰富句式,增强表达能力。 ●读书笔记可按以下几种方法写作: 1、摘要笔记 是读书时把一些与自己学习、工作、研究问题有关的语句、段落抄录下来。 2、提纲笔记 是用纲要的形式把书的论点或主要依据,提纲挈领地记录下来。 3、提要笔记 是综合全文写出要点,是完全用自己的语言十分扼要地写出全书的内容。 4、心得笔记 是读书之后写出自己的认识、感想、体会和得到的启发与收获的一种笔记。 读书笔记并不等于读后感,贴这个出来是为了让大家在完成作业时有灵活性! ●读书笔记的指导 “读书不做笔记,犹如雨点落入大海,无踪无迹。” 做读书笔记虽然费点时间,但是好处颇多:勤做读书笔记可以帮助我们进一步领会和记忆读过的书的内容;勤做读书笔记可以培养独立思考和分析问题的能力;勤做读书笔记可以丰富知识,积累资料,便于经常复习,温故知新;勤做读书笔记可以提高写作能力。 法则一:树立榜样,加强意识。 1、伟人的榜样。 2、教师的榜样。要培养学生做好读书笔记,教师应以身作则,做好示范,勤做读书笔记。如:在教学工作中,我总是陪同学生一道预习课文,即在读书过程中,先不做笔记,专心地看,遇到精彩处,有感悟处,疑问处,在书上画画写采用批注式笔记,即在正文的空白处用简短的文字做扼要的提示批注,并在正文中做上各种各样的记号(如:重点词用“△△△”,好句子用“”,中心句用“~~”,文章的段落划分用“//”等),把自己在书中做的笔记给学生展示。要求学生要爱惜书,在书中做笔记要清楚整齐,不要把书弄得很脏,不要涂划得连原文都看不清楚了。符号不能作得过多,如果整页整页都围上圈,划上线,全都成了重点,

标准日本语初级单词(下册)

标准日本语初级单词(下册) 第25课 すうがく(数学)[名] 数学 せんもん(専門)[名] 专门 じょゆう(女優)[名] 女演员 えいぎょうか(営業課)[名]营业科 しがい(市街)[名]市内,市街,繁华街道 どうろ(道路)[名]道路,马路 こうつうりょう(交通量)[名]交通流量,通行量くうこう(空港)[名]机场 こうそくどうろ(高速道路)[名]高速公路 ぶひんこうじょう(部品工場)[名]零件制造厂エレベーター[名]电梯 えほん(絵本)[名]图画书,连环画 しぜん(自然)[名]大自然 きゅうりょう(給料)[名]工资 こんや(今夜)[名]今天晚上 けが[名]伤 とまります(泊まります)[动1]住,过夜,住宿むすびます(結びます) [动1]连接,系 とります(取ります)[动1]印,记下 うまれます(生まれます)[动2]出生,诞生

とうさんします(倒産~)[动3]倒闭,破产 じゅうたいします(渋滞~)[动3]堵车,停滞チエックします[动3]确认 ゆたか(豊か)[形2]充裕,丰富 おおきな(大きな)[连体]大的 ちいさな(小さな)[连体]小的 べつに(別に)[副]并不 たい(戴)[专]戴 しゅう(周)[专]周 とう(唐)[专]唐 ちゅうごくこうくう(中国航空)[专]中国航空てんあんはんてん(天安飯店)[专]天安饭店さんかんろ(三環路)[专]三环路 このあたり这一带,这附近 第26课 おおあめ(大雨)[名]大雨 さくら(桜)[名]樱花 かぜ(風)[名]风 つき(月)[名]月亮 ひょう(表)[名]表 あくしゅ(握手)[名]握手 しゅうかん(習慣)[名]习惯 おじぎ(お辞儀)[名]鞠躬

Word笔记.知识点

第七节Word(1) 一、Word:处理文字/图形/表格的一个应用软件 打开word软件有以下四种方法 1找到该图标右击——打开 2找到该图标双击 3找到该图标——回车 4开始—程序—office—word(右击也可发送到——桌面快捷方式) 二、工作界面 1、标题栏(左上角显示程序的名称和当前打开的文档的名称右上角——还原——最小化——关闭) 关闭Word窗口的几种方式: <1>、双击标题栏左上角“W” <2>、单击标题栏左上角“W”点击“关闭” <3>、单击标题栏右上角关闭按钮。 <4>、点击菜单“文件”选择“退出” (1)当你最小化当前窗口时,并不代表系统不工作了,而是转入后台工作了(2)当最大化窗口时,双击标题栏可还原 2、菜单栏:提供直观的命令操作,它包括了Word 2003绝大部分命令 工具栏:可显示、可移动、可隐藏(包括:常用工具栏、格式工具栏、绘图工具栏等) (1)视图—工具栏——显示/隐藏 (2)在已显示工具栏上右击 3、状态栏:用于显示光标所在行、列和页的信息 4、任务栏:对多个窗口之间进行相切换 5、段落标记的显示与隐藏 (1)视图—段落标记 (2)工具—选项—视图—段落标记 6、视图方式: (1)普通视图:同时不显示图片(嵌入型除外)和垂直标尺 (2)Web板式视图不显示垂直标尺,但现显示图片 (3)页面视图:和输出的方式一样(打印时跟窗口显示一样) (4)大冈视图:既不显示垂直标尺,水平标尺,以及图片 (5)阅读版式视图:只是起一个阅读的作用(可以分屏显示,显示两页内容)7、插入—符号(一次可以插入多个) 插入——特殊符号(一次只能插入一个或一组) 8、标尺:利用标尺可以调整页面大小(标尺分为水平标尺和垂直标尺。水平标尺用

新版标准日本语初级下册单词学习笔记第32课

新版标准日本语初级下册单词学习笔记
第 32 課
れっしゃ(列車)
1. [名]火车
ぱつ りょうへんせい
9 時発東京行きの~(九点开往东京的列车)?8両編成の~(八节车厢的列车)
こうそくバス(高速~)
1. [名]高速公共汽车
しゅっぱつじこく(出発時刻)
1. [名]出发时间
?しゅっぱつ(出発)
1. [名·自サ]出发,动身;开始行动
じゅんび
早めに~する(提前出发)?~の準備をする(做出发准备)?明日北京へ~する(我明天动身到北京去)
じゅんちょう はこ
出発がよかったので順 調 にことが運ぶ(开头很顺利,所以万事亨通)
りょこうよてい(旅行予定)
1. [名]旅行计划
?よてい(予定)
1. [名·他サ]预定,预计
こうどう しょうご つ
予定の行動(预定的行动) ?予定案(预定计划)?彼女は正午に着く予定だ(她预定正午到)
てんきよほう(天気予報)
1. [名]天气预报
たいふう(台風)
1. [名]台风
さ く や し こ く じょうりく
~は昨夜四国に上陸した(台风于昨夜在四国登陆了)
きゅうしゅう せっきん
~がだんだん 九 州 に接近してきた(台风越来越接近九州)
うわさ
1. [名·他サ]传说,风言风语;背后议论
せ け ん た に ん
世間の~(街谈巷议) ?あなたの~をしている(正在议论你呢)?他人の~をするな(别谈论别人的事啦) ~が立つ(风传;有风声;风言风语)?~を立てる(放出风声;散布传说)?~を立てられる(落下闲话)
せんでん(宣伝)
1. [名·自他サ]宣传
しんせいひん さか
新製品を~する(宣传新产品)?盛んに~する(大肆宣传) ?自己~(自我宣传)
ばんぐみ(番組)
1. [名]节目
28

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第35-39课)37

一、将下列汉字用平假名填入_____中。(0.5X20) 1.携帯 2.用事 3.長城 4.観光 5.海外 6.新鮮 7.釈放 8.直通 9.鉄道10.遺産 11.全長12.単位13.実際14.規模15.財布 16.塩17.合格18.成功19.練習20.飛行機 二、将下划线部分的假名用汉字填入_____内。(0.5X20) 1.わたる 2.はつげんする 3.ひよう 4.かんこう 5.やさい 6.えきまえ 7.れっしゃ 8.こうそく 9.ちょうじょう10.きらい11.きゅうりょう12.けいたい13.ゆうしょう14.こまる15.ふくしゅう16.すずしい17.すし18.わるい19.はつげん20.きびしい 三、从下列①②③④中选择正确答案并将其填入_____处。(1 X 10) 1.映画_____見に行きませんか。 ①では②でも③にも④へも 2.魚を_____駅前のスーパーがいいですよ。 ①買うと②買ったら③買えば④買うなら 3.高速道路を利用すれば_____2時間ぐらいです。 ①ほとんど②たぶん③だいたい④だいぶ 4. _____見ると、本当に規模が大きいですね。 ①実際で②実際を③実際に④実際と 5.東大合格ですか。_____加藤さんの息子ですね。 ①本当に②本当③さすがに④さすが 6.天気もいいし、_____、海に行きましょう。 ①日曜日ですから②日曜日なので③日曜日だし④日曜日ですし 7.この仕事は、女性に_____と思います。

①向けている②向ける③向いている④向く 8.わたしたちの若い_____は、それが普通でした。 ①時②ころ③間④うち 9._____仕事をしていても、給料が違うこともあります。 ①同じの②同じな③同じ④同じくらい 10.将来、もっと増えて_____でしょう。 ①来る②来た③行く④行った 四、从下文①②③④中选择恰当的答案填人()中。(1X10) 1.お酒は好きじゃないので()飲みません。 ①よく②あまり③とても④少し 2.むこう()田中さんが歩いて来ました。 ①に②へ③から④まで 3.あの人は来ないと思っていましたが()来ませんでした。 ①やっぱり②もちろん③ならほど④なかなか 4.もう8時です。()帰りましょう。 ①いよいよ②やらと③そろそろ④だんだん 5. ()帰るんですか。もっとゆっくりしていってください。 ①やっと②まだ③もう④すでに 6.レストランで夕食を食べてから、映画を()いきましょう。 ①みる②みて③みた④みに 7.ラジオがうるさいので()。 ①けしました②きえました③しめました④しまりました

word学习笔记

一、格式刷。 1、双击格式刷工具,能够连续多次刷同一种格式。再次点击格式刷取消。 二、WORD中旋转文字。 1、选中文字,在“格式”工具栏“字体”框中的字体名称前添加“@”,回车即可(只能左转900)。必要时,选中文字,右键--文字方向。 2、把文字转化为图片(例如在EXCEL中处理,常用)。 (1)在EXCEL中单元格内输入需要旋转的文字; (2)选定此单元格,按住SHIFT,鼠标选中编辑菜单的复制图片,在另外单元格粘贴,旋转至你需要的角度; (3)在工具--选项--视图内去掉网格线前的对号; (4)复制旋转好的单元格,粘贴至WORD即可。 3、把文字转化为艺术字。 点击艺术字工具栏的“文字环绕”按钮,单击“衬于文字下方”选项,艺术字的四周将会出现一个绿色手柄和一个黄色手柄。拖动绿色手柄,可朝任何方向自由旋转艺术字;拖动黄色手柄,可调整艺术字的倾斜角度和尺寸大小。 三、如何在word中输入分数 我们教师在编辑数学试卷时,常常需要输入分数,但很多老师不知道如何在Word中输入分数,给编写试卷带来很多麻烦。这里介绍两种实现方法:一种是用 Word本身提供的的EQ域。这种方法容易操作,但对大量的分数输入来讲太费事。另一种是利用EnterFraction宏命令在文档中方便地插入分数,大大简化了分数的编辑工作。下面将两种方法介绍给大家,愿与同行交流学习。 方法一:利用域命令。 1、把光标移到须要输入分数的地方,选择word菜单“插入”→“域”。 2、在出现的窗口中选“域名”窗格中的“Eq”项,单击“域代码”按钮,在右边会出现“域代码”对话框。 3、单击在窗口下方出现的“选项”按钮,出现“域选项”窗口,在“开关”列表中双击 “\\f(,)”项,在“域代码”对话框中就会自动添加这个用于创建分数的域代码。 4、在“\\f(,)”代码的括号中分别在逗号的前面输入分数的分子后面输入分数的分母。 5、单击“确定”按钮返回word的编辑界面,这时分数就出现在文章中。 方法二:创建编辑公式(不建议普通老师使用) 1.创建一个对话窗口 单击“工具”*“宏”*“Visual Basic 编辑器”,启动Visual Basic 编辑器。单击其菜单栏上的命令“插入”*“添加用户窗体”,添加一个空白用户窗体,在窗体上添加两个标签(Label)、两个文本编辑(TextBox)和两个命令按钮(CommandButton)控件,按下表修改它们的属性。 组件属性值 userform (命名) frmEnterFraction Caption 输入分数 TextBox1 (命名) tbNumerator Caption 分子表达式: TextBox2 (命名) tbDenominator Caption 分母表达式:

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります 単語 ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん) ブローチ[名]胸针 カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く コンクリート[名]混凝土,水泥 プラスチック[名]塑胶,塑料 ひすい[名]翡翠 サービスセンター[名]维修服务中心 かいいん(会員)[名]会员 とくてん(特典)[名]优惠特典がある おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい) いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。そば[名]旁边 「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう) にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい) はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう) でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2) 電気がつきます さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2) 上がる(自1)上げる(他2) 値段が下がった おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1) まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1) 腰を回す運動 うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1) 故障で時計が動かない いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2) 九十歳まで生きたい。 おります(下ります)[动2]下,下来下りる?降りる(自2) 電車を降りて、バスに乗り換える フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3) 機械が故障した うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花 うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え

相关文档
相关文档 最新文档