文档视界 最新最全的文档下载
当前位置:文档视界 › 日语专业综合刘笑明《日本国家概况》考研笔记

日语专业综合刘笑明《日本国家概况》考研笔记

日语专业综合刘笑明《日本国家概况》考研笔记
日语专业综合刘笑明《日本国家概况》考研笔记

日语专业综合刘笑明《日本国家概况》考研笔记

一、日本の地理

第一章日本の位置と面積

1.1 复习笔记

目次

第一節位置と国土

第一節位置と国土

一、位置

(一)位置

日本はアジア大陸の東側にあり、全体として弧状を形成している。

(二)海と海峡

①日本周囲には海で、東側および南側が太平洋、北西側が日本海、西側が東中国海、北東側がオホーツク海と呼ばれている。つまり、日本の東と南西には太平洋があり、アジア大陸と日本の間には、オホーツク海と日本海と東中国海がある。

②日本は日本海と東中国海を隔てて中国、韓国、朝鮮と向い合い、東は広い太平洋を隔ててアメリカと相対している。北にはオホーツク海を隔ててロシアのシベリアがあり、南には太平洋を隔ててフィリピンやインドネシアなどの国々がある。

③朝鮮半島とは対馬海峡で、また樺太(サハリン)とは宗谷海峡で接している。

二、国土

(一)日本列島

日本の国土は本州?北海道?九州?四国の四つの大きな島ほか、伊豆?小笠原諸島、沖縄本島、そして北東に位置する北方四島などの島から成っている。これらは日本列島と総称されている。

(二)海流

日本列島の南側を黒潮(日本海流)と呼ばれる暖かい海流が流れており、北からやってくるのは親潮(千島海流)である。

(三)面積

①約37.8万k㎡である。土地の約66%が森林に覆われており、国土面積の約70%が山岳地帯である。

②本州の面積が一番大きく、ついで北海道、九州、四国である。

(四)九つの地方

①日本国内では、歴史的な経緯?交通機関の発達?経済の変化?文化や住民の帰属意識などによって北から北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄の九つの地方に分けられる。

②これらの地方区分は地形などの自然的特性と地域の産業や歴史的変遷を基礎にして分けられたもので、行政上の地方区分ではない。

③「九地方区分」より大きく二区分されることもある。東日本?西日本とあり、太平洋側?日本海側とあり、表日本?裏日本とある。

(五)行政上の区分

①概況

日本は1都(東京都)、1道(北海道)、2府(大阪府、京都府)、43県に分けられている。

②行政機構

日本の都、道、府、県にはそれぞれ都庁、道庁、府庁、県庁が設けられ、その下に市、町、村などの順序で行政機構が設けられている。

③日本の47の行政区域の中で、面積が一番広いのは北海道で、一番狭いのは大阪府である。

【中文版复习笔记】

第一节位置与国土

一、位置

(一)位置

日本位于亚洲大陆东侧,整体成弧状。

(二)海与海峡

①日本四面环海,东侧及南侧是太平洋,西北侧是日本海,西侧是中国东海,东北侧是鄂霍次克海。即日本的东侧和西南侧是太平洋,在亚洲大陆和日本之间有鄂霍次克海、日本海和中国东海。

②日本隔日本海和中国东海与中国、韩国、朝鲜相望,东侧隔着广阔的太平洋与美国相对。北侧隔鄂霍次克海有俄罗斯的西伯利亚,南侧隔太平洋有菲律宾、印度尼西亚等国家。

③与朝鲜半岛之间是对马海峡,与萨哈林岛(库页岛)之间是宗谷海峡。二、国土

(一)日本列岛

日本国土由本州、北海道、九州、四国这四个大岛,还有伊豆群岛、小笠原群岛、冲绳本岛、位于东北的北方四岛等岛屿组成。这些总称为日本列岛。

(二)洋流

流经日本列岛南侧的是日本暖流,称为黑潮;从北侧而来的是千岛寒流,称为亲潮。

(三)面积

①约37.8万平方公里。土地约66%被森林覆盖,国土面积的约70%为山岳地带。

②本州面积最大,其后分别是北海道、九州、四国。

(四)九大地方

①在日本国内,依据历史变迁、交通的发达程度、经济的变化、文化及当地居民的归属意识等,从北向南依次分为北海道、东北、关东、中部、近畿、中国、四国、九州、冲绳这九大地方。

②这种地区划分是基于地形等自然特性以及地域的产业、历史的变迁等因素,不是行政上的地区划分。

③“九地方区分”还可以进一步划为两大区域:东日本?西日本,太平洋一侧?日本海一侧,表日本?里日本。

(五)行政区划

①概况

1都(东京都)、1道(北海道)、2府(大阪府、京都府)、43县。

②行政机构

都、道、府、县分别设置都厅、道厅、府厅、县厅,其下按市、町、村等顺序设置行政机构。③日本的47个行政区域中,面积最大的是北海道,最小的是大阪府。

新编日语第一册完整笔记(修正版)

新编日语第一册笔记 第一课:五十音图 v日语词汇的来源大致有三种。 1)日语原有的词汇,日语叫“和語”。如: あうあきこえあせたかいわたし 2)汉语词汇,日语叫“漢語”,有直接采用汉字的和利用汉字创造出来的两种。 直接采用汉字的:学校先生現在 利用汉字创造的:切手時計 3)外来语词汇,日语叫“外来語”,主要从欧美语言(多数是英语音译而来)。如: ノートインクテレビラジオパン v日语的语法特征 1)助词、助动词的粘着成分来表示词在句中的地位和语法职能。 2)有四种词有词尾变化,这种变化叫活用,活用有一定的规律。 3)句子成分有一定的语序。如一般是主语在前,谓语在句子的最后,修饰语在被修饰语之前等等。不过,在语言实践中,倒装、并列、省略等情况也不少。4)有系统的敬语体系(尊敬语、自谦语,郑重语),敬语使用范围较宽,用法较复杂。 あア [あ]在日语元音中开口最大,舌位最低。双唇自然张开,比发汉语“啊”略小。振动声带,声音洪亮。 いイ [い]的发音比发汉语的“衣”时双唇略松,口角咧开较小。前舌隆起,和硬颚相对,形成狭窄通道。前舌用力,振动声带,声音较尖。 うウ [う]的发音双唇自然微启,嘴角微拉,双唇不要象发汉语乌那样向前突出,舌面较平,振动声带,声音较弱。 えエ [え]的发音双唇稍向左右咧开,舌面放平,口型和舌尖的位置处于[あ]和[い]之间。舌抬起,舌根用力,振动声带,声音紧张。 おオ

[お]的发音双唇稍微放圆,口型大小处于[あ]和[う]之间。舌面较平,振动声带。不象汉语“欧”那样从口腔后部发出,声音更要圆浑。 かきくけこ カキクケコ か行假名代表五个清音,由清音[k]和あ行元音拼吅而成。发[k]音时舌根紧接口盖,然后用无声气流冲破,声带不振动。 さしすせそ サシスセソ さ行假名代表五个清音。其中[さ][す][せ][そ]由辅音[s]分别和[あ][う][え][お]拼 吅而成。发[s]音,舌尖置于上齿龈后面,声带不振动,无声气流从舌齿间流出,形成[丝]音,调音点在上齿龈里侧。 たちつてと タチツテト た行假名代表五个清音,其中[た][て][と]由辅音[t]分别和[あ] [え] [お]拼吅而成。[つ]由辅音[ts]和[う]拼吅而成。 辅音[t]和[ts],声带都不振动,发音部位基本相同,舌尖紧贴上齿龈,形成堵塞,并成为调音点。当无声气流冲开堵塞时可发出[t],当无声气流从堵塞处挤出时可发出[ts]。 た行假名[ち]由辅音[t∫]和元音[い]拼吅而成。发[t∫]音时,声带不振动,调音 点不在齿龈,而在硬腭处。 なにぬねの ナニヌネノ な行假名习惯上划入清音,由辅音[n]和あ行元音拼吅而成。发[n]音时,舌尖抵 住上齿龈,前舌面贴住硬腭,以堵住口腔通路,振动声带,有声气流经鼻腔自然流出。 はひふへほ ハヒフヘホ は行假名代表五个清音。[は][へ][ほ]由辅音[h]分别和[あ] [え] [お] 拼吅而成。发[h]音时,嘴张开,声带不振动,把无声气流从舌根和软腭中间摩擦送出,调 音点在咽喉。

日语单词记忆法

多聽、多說、多讀、多看、多練是學會外語的不二途徑。 ————陰陽 單詞記憶法之一天三練 學外語的基礎是記單詞,而記單詞是有竅門的。據科學家們說:“各國語言在說話的時候產生的音域頻率是不同的。耳朵的結構讓它不能接受其它語言的頻率。”所以,我們每個人都有這樣的體會,練習聽力的時候,明明耳朵塞著耳機,可是能聽到的總是旁邊人說話的聲音。而外語則被當作雜波過濾掉了。是這樣吧?我們很容易就能記住100個中國字,而要記住100個外語單詞則可能需要很長時間。大概也是音域頻率不一樣的原因吧?! 下面咱們來做一個詴驗,我稱它為“一天三練法”。也就是找一個空氣清新,無人打擾的地方,一天背300個單詞:早晨練30分鐘,中午練20分鐘,晚上再練10分鐘。在晚上練完一個小時後,找家裡人幫忙考一下,看看結果如何。我想:記住70%以上應該沒問題的。明天就空出點時間詴一下吧,反正又不損失什麼。(我把這1991個單詞全記住用了3天,當然,其中有好些我已經學過了。不管怎麼樣的水準,我認為有一個星期就應該全記住了,不過不包括連50音圖還不會的那些人。) 那麼好啦,咱們把日語中寫法和漢字一樣的(有繁體字),字意也和漢字一樣的單詞找出來,我們就把它們當成不認識的漢字來記。這樣一來,我們就不需要一下記好幾方面的東西——要記字怎麼寫、又要記字怎麼讀、還要記漢語意思是什麼等等。我們把符合條件的單詞寫下來,《中日交流標準日本語》4冊一共有1991個符合條件(完全和漢字一個意思,就是念法不同)。其中不包括容易讓人誤解的單詞(因為有些字有好幾個講法)。

而這樣記單詞對考級也有很大的幫助(音讀和訓讀)。特別是初學日語的朋友,利用剛開始時想要把日語學會的熱情,先來記住這些單詞,對於以後學好日語有非常大的幫助。當然了,一定要經常複習,否則不用的話很快就忘掉了。 記單詞的時候,不用在本上寫(不會寫漢字另當別論),只要大聲朗讀就可以了。切記:要大聲朗讀,同時最好把耳朵堵上!!! 下面是1991個單詞,每天記300個左右,一個星期就記完了。我希望朋友們能把結果告訴我,咱們一起來看看,如何才能做得更好。(我的學生大都是用一個星期左右就把他們全背了下來) あ-------ア 愛情0 (あいじょう) 秓 1 (あき) 悪 1 (あく) 悪意1 (あくい) 握手 1 (あくしゅ) 足 2 (あし) 味0 (あじ) 足跡 3 (あしあと) 明日 2 (あす) 汗1 (あせ) 値0 (あたい) 頭 3 (あたま) 圧倒0 (あっとう) 圧迫0 (あっぱく) 圧力 2 (あつりょく) 油0 (あぶら) 網 2 (あみ) 雨 1 (あめ) 泡2 (あわ) 孜心0 (あんしん) 孜全0 (あんぜん) 孜全性0 (あんぜんせい) 孜定0 (あんてい) い-------イ 胃0 (い) 委員 1 (いいん) 委員會 2 (いいんかい) 家2 (いえ) 硫黃0 (いおう) 以下 1 (いか)

日语初级语法总结1

日语中的变形 ます形 用法:【敬体。结束句子的时候用。功能是让说话更加正式、礼貌。很熟的人之间不用敬体。】变化规则:五段:最后一个假名往前一段推,也就是变成【i段】假名,加【ます】。 一段:最后一个词尾【ru】,改成【ます】。 Sa变:词尾「する」改成【します】 Ka变:ka变只有一个单词,就是【来る】,中文意思是【来】。他的变形规则是没有规律的,所以要特殊记忆,是【きます】。请大家记住啦。 相关补充:否定形式【ません】过去式【ました】过去否定式【ませんでした】 相关句型:动词1ます形去ます+ながら+动词2:【一边做。。一边做。。】 アニメを見ながら日本語を勉強します。 音楽を聴きながら歩きます。 动词1ます形去ます+に+行きます?きます:【去干。。。来干。。】 映画を見にいきます。 遊びにきます。 动词1ます形去ます+たいです?たいと思います【想要做某事】 将来、日本へ行きたいです。 本当に日本料理が食べたいと思いますね。 动词1ます形去ます+やすい【容易做某事/容易进入某种状态】 温州は生活しやすいですか。 このごろ天気がかわりやすいですから、風邪にならないように、気をつけてね。 この文章は平仮名が多いので、読みやすい。 动词1ます形去ます+にくい【难以做某事/难以进入某种状态】 上海は生活しにくい都市です。 この器械は操作しにくいです。 动词1ます形去ます+かた【。。。的方法】 やりかたよみかたつかいかたつくりかたいきかた 动词1ます形去ます+はじめます【开始做某事】 私は今年の夏休みに日本語を勉強し始めました。 八月の終わりごろ宿題をし始めました。 动词1ます形去ます+つづけます【继续做某事】 これから日本語を勉強し続けたいと思います。 雨が降り続けて、気持ちも天気のように暗い。 动词1ます形去ます+おわります【做完某事】 夜11時にやっと宿題をし終わりました。 レポートを書き終わったら、事務室に出してください。 动词1ます形去ます+なさい【表示命令,请做某事】 早く寝なさいね。 动词1ます形去ます+そうです【眼看就要发生。。。可能会发生。。。】 いまにも雨が降りそうです。 あ、荷物が落ちそうだ。 明日は晴れそうだ。

日语语法大全下载

日语语法大全下载 1.~や否や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 雨がや否や、彼は外に出た。 起きるや否や、飛び出した。 2.~や动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 兄はベッドに入るや、眠ってしまった。 教室に駆け込むや、わっと泣き出した。 3.~が早いか动词的原形+~ 刚一…就…一…就… 父はベッドにつくが早いか、すぐ眠ってしまった。 火事だと聞くが早いか、彼はすぐ現場のほうへ走っていった。 4.~なり动词的原形形+~ 刚一…就…一…就… 目を閉じるなり、寝入った。 朝、起きるなり、顔も洗わないで、畑へ出かけた。 動詞のた型+~一直…… 父は今日朝出かけたなり、まだ帰ったいません。 この本は買ったなり、まだ読んでいない。 5.~そばから动词的连体形+~ 刚…就…随…随… 覚えるそばから忘れて㎜しまう。 稼ぐそばから使ってしまう。 6.~がてら动词的ます型+~动作性名词+~ …同时……顺便… 散歩がてら、雑誌を買ってきた。 仕事がてら、京都を現物する。 7.~かたがた动词的ます型+~ サ变动词的词干+~ …同时……顺便… 散歩かたがた、友達を訪ねた。 遊びかたがた、故郷に帰ろうと思っています。 惯用“お礼かたがた、お詫びかたがた、ご挨拶かたがた” 一度お礼かたがたお伺いしようと思っています。 8.~かたわら动词的连体形+~ 名词+の+~一边…一边…一面…一面… 学校で勉強するかたわら、アルバイトをする。 仕事のかたわら、勉強する。 9.~てかたというもの動詞のて形+~自从…之后…自…以后… ここに来てからというもの?毎日、雨が曇りかの続きだった。 学校が始まってからというもの、忙しくて忙しくて手紙を書く暇さえないぐらいです。 10.~を皮切りに体言+~ 以…开端…以…为开始… 彼は歌って出したのを皮切りに、みんな歌った。 この日のパーティーを皮切りに、毎月集まるようになった。 11.~を限りに时间名词+~ 以…为限…从…开始… 明日を限りにお酒を止める。 今日を限りにあの人に合えなくなる。

综合日语第一课笔记

はじめまして (意思:“初次见面(请多关照)”。初次见面的寒暄语。) 王宇翔:啊~!对不起 高橋美穂:すみません。 意思是:“对不起”,也可用道谢。 王:あ、日本の方ですか。こちらこそ、すみません。 1、あ表示吃惊,感叹的。“日本”是日本的意思。“方”:这位,用于人,含敬意。 2、格助词,名词+ の:“~~的”。修饰名词。 中国の方、西安の方。 1、~~~ですか?“是~~~吗?”です:です表示断定。か:“吗?” 李さんですか?王さんですか? 2、日本的声调为2型,加上变为平板型。 にほんのかたーーにほんのかた。 5、疑问句语调 1、一般读声调,表示疑问。 2、表示确定时读降调。 当对方表示歉意,道谢,客气时,通常回答“”:我才应该(感谢您,向您道歉)

高橋:ああ、日本語学科の方ですか? 王:ええ、そうです。 “是的”(口语),正式场合:はい。そう:“那样” 高橋:じゃ、また。 1、表示转换话题,“那么”。“再见” 2、用于比较亲近的人道别时,正式场合不能用。 鈴木真一:王さん、おはよう。 人名,表示尊敬和亲密。相当于汉语中的“小王”。 “早上好”。对于年龄地位比自己高的人,“おはようございます”王:あ、鈴木さん、おはよう。 鈴木:こちらは高橋美穂さんです。“这位” NはNです。“~是~” は是凸显助词,读作wa。强调N。N后面加判断词说明N的内容。

王:あ、きのうの方ですね。 高橋:きのうはどうもすみませんでした。 鈴木:あれ?知り合いですか? 王:ええ、ちょっと。 鈴木:高橋さんは高校の後輩で、今、京華大学の語学研修生です。 高橋:はじめまして。あ、「はじめまして」じゃありませんね。 高橋美穂です。どうぞよろしく。王:王宇翔です。どうぞよろしく。

日语日语学习笔记超有用

日语学习须知 日语里格助词的的“格”是指体言在句子中所处的位置,换句话说,“格”是资格,是指体言以什么资格来参加句子的构成及同其他词的关系,表示格的助词就是格助词,主要接在体言和相当于体言词的后面,表示与句子的语法关系。格助词有が、に、を、で、と、より、から、の、へ等九个,体言+格助词可以构成主语、连用修饰语和连体修饰语等句子成分。 日语里的格助词是日语语言中较难掌握的语法之一,对于每一个日语的初学者可能都会像我一样为此苦恼不已过,现在将《日本語の格助詞の例解》一书的学习笔记整理如下,希望能对初学日语朋友们有所帮助,我在咖啡日语受益不少,也算是小小的回报吧,希望大家一起努力学好日语。输入这点东西花了我大半个月的时间,每日有时间就输入一点,为了方便初学的同学,多花了两天将每句中的格助词标出,可是上传在帖子中却显示不出,所以再将WORD格式的文本附上,需要的可下载。 一、格助词が 主要接体言、体言性词组 桜の花が咲く。 みんな出かけて、私だけが家にいた。 <用法1>表示主语。包括动作的主体、状态及性质的主体、存在物 一九八〇年代の初め、この地球上で、一年に、千四百万人もの五歳未満の子供たちが死んでいました。 飢え、衛生状態が悪いこと。 1.(自然)描写文中所出现的客观事物的主体 春が来ました。青い草があっちこっちに生えます。森の中で、美しい小鳥が鳴きます。白い喋々や黄色い喋々が赤い薔薇の花の上を飛ぶ回ります。可愛い燕が南から来ます。焼ける問うな暑い日が毎日続きます。騒がしい蝉が鳴きます。小さな三毛が軒下で昼寝をします。地平線に消え入る長い道路には、人影は一人を見えません。 2.定语中的主语

大家的日语1-48课知识点总结

《大家的日语1》语法整理1~48课 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。(2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ 名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?)

这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形 (1)动词て形、[动词て形]、~ 两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。 (2)い形容词(~い/)——~くて、~ (3)名词 で、~ な形容词「な/」 2、动词1て形から、动词2 表示动词1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。 3、名词1は名词2が形容词 4、どうやって 询问顺序和方法时用。 第17课 1、动词ない形 五段动词:う段——あ段+ない 一段动词:~る——~ない カ变动词:くる——こない サ变动词:する——しない 2、动词ない形ないでください(请不要……) 3、动词ない形かければなりません(必需……) 4、动词ない形なくてもいいです(不……也行) 5、までに(在……之前) まで(到……为止) 第18课 1、名词 ができます(可以……) 动词字典形こと 2、名词 私の趣味はがです(我的爱好是……) 动词字典形こと 3、动词1字典形 名词のまえに、动词2 (……之前,……) 数量词(期间)

日语三级语法_大全

日语3级语法大全 1. コ/ソ/ア/ド体系 ~(こ.そ.あ.ど)れ/~(こ.そ.あ.ど)のA:~(こ.そ.あ.ど)れ 接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。 意思:这个,那个,那个,哪个 例: これは時計です。这个是表。(近称) それは時計です。那个是表。(中称) あれは時計です。那个是表。(远称) どれは田中さんの時計です。哪个是田中的表?(疑问称) B: ~(こ.そ.あ.ど)の 接续:指示代词和场所代词,分近称、中称、远称、疑问称。 接在体言之前。 意思:这个,那个,那个,哪个 例:この時計は田中さんのです。这个表是田中的。(近称) その時計は田中さんのです。那个表是田中的。(中称) あの時計は田中さんのです。那个表是田中的。(远称) どの時計は田中さんのです。哪个表是田中的?(疑问称) 2. ~の時に/…時に 接续:接在用言连体形后面,名词+「の時に」意思:……的时候 例: ①パリへ行くときに、時計を買う。 去巴黎时买表。 ②パリへ行ったときに、時計を買う。 去巴黎的时候买表。 ③子供の時に、パリに住んでいた。 小的时候住在巴黎。 3. …方 接续:接在动词连用形后 意思:……的方法。 例: ①寿司の作り方は分かりますか。 知道做寿司的方法吗? ②この携帯電話の使い方を教えてください。请告诉我这个手机的使用方法。 4. …ために(原因) 接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」意思: A : 因为……,由于…… 表示原因 例: ①事故があったために、電車が止まっている。因为发生了事故,所以电车停了。 ②交通が不便なために、発展が遅れていろ。由于交通不便利,所以发展很落后。 ③台風のために、家が壊れた。 因为台风,房子遭到了破坏。 B : 为了…… 表目的 例:①車を買うために貯金している。为了买车在攒钱。 ②受験のために上京した。为了考试而进京。 5. …はずだ 接续:接在用言连体形后面,名词+「のはず」意思:应该…… ,一定(会)…… 表示推测或预测,例: ①兄はもう駅に着いたはずです。 哥哥一定到车站了。 ②彼は病気ではなかったはずです。 他一定没病。 ③会議の予定は明日のはずだが、… 会议预定应该是明天,但…… 6. …つもりだ 接续:接在动词连体形后面,名词+「のつもり」意思:打算……,表示意志、计划、打算等等,实施可能性很大。 例:今日は何もしないつもりだ。今天打算什么也不做。 7. …ところだ 接续:接在动词基本形后 意思:正要…… 例:今食べるところだ。现在正要吃饭。 8. …ているところだ 接续:动词的「て」形+「て」之后 意思:正在…… 例:今食べているところだ。现在正在吃饭。 9. …(た)ところだ 接续:动词「て」形过去+「た」后 意思:刚刚…… 例:食べたところだ。刚刚才吃完饭。10. …のが見える/聞こえる 接续:动词连体形 意思:能看到/听见……

日语语法大全整理笔记

日语语法大全整理笔记之目录 日语基本读音 (11) 常识 (13) 1.外来语 (13) 2. 日语的音调(重音) (14) 3. 常用中国姓氏读法 (15) 4. 常用日本姓氏读法 (15) 5. 语法术语名 (16) 6. 日语词汇分类 (16) 7. 地名和读法 (17) 8. 英文字母日语读法 (18) 各种常用词 (19) 1. 数词和量词 (19) 1.1. 数词 (19) 1.2. 量词 (21) 2. 数量、顺序词汇的读法 (21) 3. 星期的表示 (22) 4. 日期表达法 (22) 5. 月份表达法 (23) 6. 四季表达法 (23) 7. 时分秒表达法 (23) 8. 其它时间相关表达法 (23) 语法 (25) 1. 判断句 (25) 1.1.基本句型(肯定式) (25) 1.2.过去肯定式 (25) 1.3.否定式 (25) 1.4.过去否定式 (25) 1.5.将来推测式 (26) 1.6.疑问式 (26) 1.7.特殊疑问式 (26) 1.8.中顿式 (26) 2. 存在句 (27) 2.1.存在动词的含义 (27) 2.2.存在动词的分工 (27) 2.3.存在句句型 (27) 2.3.1.表示“有”含义的基本句型 (28) 2.3.2.表示"在"含义的基本句型 (28) 3.愿望句式 (28) 3.1.(第一人称 + は)...が/を...たいです。/(第一人称)想... .. (28)

3.2.(第一人称 + は)...が/を...たいと思います。/(第一人称)想... (28) 3.3.(第一人称 + は)...を...う/ようと思います。/(第一人称)想要... .. (28) 4.形容词 (29) 4.1.词形特征 (29) 4.2.词尾变化 (29) 4.2.1.连用形 (29) 4.2.2.终止形 (29) 4.2.3.连体形 (30) 4.2.4.假定形 (30) 4.2.5.推量形 (30) 4.3.形容词的简体与敬体 (30) 5.形容动词 (31) 5.1.词形特征 (31) 5.2.词尾变化(活用) (31) 5.2.1.连用形 (31) 5.2.2.终止形 (31) 5.2.3.连体形 (31) 5.2.4.假定形 (32) 5.2.5.推量形 (32) 5.3.判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ] (32) 5.4.形容动词的简体、敬体及其应用 (32) 6.动词 (33) 6.1.动词分类 (33) 6.1.1.按活用形式分类 (33) 6.1.1.1.五段活用动词 (33) 6.1.1.2.一段活用动词 (33) 6.1.1.3.カ行变格活用动词 (34) 6.1.1.4.サ行变格活用动词 (34) 6.1.2.按语法作用分类 (34) 6.2.动词的活用形 (34) 6.2.1.动词的终止形 (34) 6.2.2.动词的连体形 (35) 6.2.3.动词的连用形 (35) 6.2.3.1.五段动词的连用形 (35) 6.2.3.2.一段动词的连用形 (35) 6.2.3.3.カ行变格活用动词的连用形 (35) 6.2.3.4.サ行变格活用动词的连用形 (36) 6.2.3.5.五段动词的音便形 (36) 6.2.4.动词的未然形 (37) 6.2.4.1.五段活用动词的未然形 (37) 6.2.4.2.一段活用动词的未然形 (37) 6.2.4.3.カ行变格活用动词的未然形 (37) 6.2.4.4.サ行变格活用动词的未然形 (38) 6.2.5.动词的假定形 (38)

日语语法大全整理笔记

日语语法大全整理笔记 日语语法大全整理笔记日语基本读音平片罗平片罗平片罗平片罗平片罗假假马假假马假假马假假马假假马あアa いイi うウu えエe おオo かカka きキki くクku けケke こコko さサsa しシsi/shi すスsu せセse そソso たタta ちチchi つツtsu てテte とトto なナna にニni ぬヌnu ねネne のノno はハha ひヒhi ふフfu へヘhe ほホho まマma みミmi むムmu めメme もモmo やヤya ゆユyu よヨyo らラra りリri るルru れレre ろロro わワwa をヲo/wo んンn がガga ぎギgi ぐグgu げゲge ごゴgo ざザza じジzi/ji ずズzu ぜゼze ぞゾzo だダda ぢヂji/di づヅzu/du でデde どドdo ばバba びビbi ぶブbu べベbe ぼボbo ぱパpa ぴピpi ぷプpu ぺペpe ぽポpo きゃキャkya きゅキュkyu きょキョkyo しゃシャsya しゅシュsyu しょショsyo ちゃチャcya ちゅチュcyu ちょチョcyo にゃニャnya にゅニュnyu にょニョnyo ひゃヒャhya ひゅヒュhyu ひょヒョhyo みゃミャmya みゅミュmyu みょミョmyo りゃリャrya りゅリュryu りょリョryo ぎゃギャgya ぎゅギュgyu ぎょギョgyo じゃジャzya/ja じゅジュyu/ju じょジョzyo/jo びゃビャbya びゅビュbyu びょビョbyo ぴゃピャpya ぴゅピュpyu ぴょピョ

pyo 说明:* 拨音(ん/ツ)用“n”表示。如:新聞(しんぶん)sinbun、民族(みんぞく)minzoku。* 促音(小つ)将后面的子音重写两个来表示。如:国家(こっか)kokka、雑誌(ざっし)zasshi。但在つ的前面则加“t”来表示,如:発着(はっちゃく)hatchaku(在输入时仍应输入hacchaku)* ぢ/ヂ其读音为ji,但在输入时应该输入di。而づ/ヅ的读音虽为zu,但在输入时应该输入du。* 要输入し/シ时可以输入si或shi。要输入じ/ジ可以输入ji或zi。* は在作助词用时,读作wa,但输入仍为ha。を/ヲ的读音为o,但输入时为wo。常识1.外来语外来语是指在日本的国语中使用的来源于外国语言的词汇。但狭义上的外来语则是指来源于欧美国家语言的词汇,其中大部分是来源于英美语系的词汇。日语中的汉语词汇很多,大多是自古以来从中国引进的,从外来语的定义看,汉语词汇也应该属于外来语的一种。但是,从惯用的角度看,汉语词汇不包括在外来语中。较早引进的外来语,有些已经完全融入到日语中,几乎已经没有了来自外国语的感觉。这一类词汇历史上多采用平假名或者汉字来书写,现在一般用平假名来书写。已经日本语化、但仍然有来自外国语的感觉的词汇,一般用片假名书写。这一类词汇的词形比较固定。明显地带有来自外国语的感觉的词汇,用片假名书写。这一类词汇往往词形(即写法)不大固定,但部分有习惯写法的一般按照习惯写法来书写。这类词汇可能会使用现代日语中的和语词汇和汉语词汇所没有的音节来进行书写。这些特殊的音节假名用于书写比较接近原音或原拼写方法的外来语、外国地名和人名等。这些特殊音节假名包括:イェ

新版标准日语初级上册语法总结

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠ 日语常用的词汇分类及用法: 1名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词 +0名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡ 动词的分类及「去歹形」「疋形」、「肚X 形」、「尢形」「基本形」的变形规则。 动词的分类: 动1 :词尾不是「^」的动词,则为动 1 动2 :词尾是「^」,则看词尾「」前一个假名落在哪个段上, 如果落在「X 」或「元」段, 则为动 1 ,否则为动 1 动3 :以「歹结尾的动词。 「来 注意:有特殊词 1 动词「去歹形」的变形规则: 动1:词尾变成本行的「X 」段+「去歹」 动2:去掉词尾「^」+ r^r 」 动3: 「歹召」T 。去歹「来T 吉去歹 2 动词「疋形」「尢形」的变形规则: 动1: 」词尾动词-----变成「二」段+「疋」 「恳住空」词尾动词------变成「人」段+「疋」 「<<、、」词尾动词------变成「X 」段+rr/^j 「歹」词尾动词------变成「^」段+「疋」 动 2: 动 3: 去掉词尾「^」+「疋」 「歹召」7^疋「来T 吉疋 3动词「肚X 形」的变形规则: 动1:词尾变成本行的「笳」段+「肚X 」 动2:去掉词尾「^」+「肚X 」 动3: 」T 。肚X 「来?§」T 乙肚X 注意:词尾是「^」的动词,词尾变成「初」+「肚X 」 4、动词基本形:就是原形 (三)名词 /形容词 /形容动词 /动词的简体及敬体变形 形容动词(暇) 敬体 简体 现在肯定式 暇IT 暇疋 现在否定式 暇m 笳◎去乜人 暇Cp 肚、 名词(健康) 敬体 简体 现在肯定式 现在否定式 健康疋歹 「」 健康疋 过去肯定式 健康 过去否定式 健康m 尢 健康Cp 肚力、o 尢

N3语法汇总

N3语法汇总 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式 ~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~

13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~ 14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~

日语基本句型

大家论坛其他资料下载 早安日语共125课WORD下载 原来这句日语这样说(共230多页PDF下载) 标日初级超详细笔记WORD共65页下载 标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF下载) 日语3级重点整理(PDF下载) 日语2级重点整理(pdf共100页下载) 日语1级重点整理(pdf共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF下载) 初级日本语完全总结doc版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语. 无师自通日语900句 日语初级语法大全EXE格式下载 新版中日交流标准日本语全笔记共70页WORD下载 7.1.…は…です 例:これはふく(服)です。 这是衣服。 (一般は前面用代词,例如:これ(这个)、それ(那个) 7.2.…は…ですか 例:それはふく(服)ですか。 那是衣服吗? 7.3.…はなんですか 例:これは何(なん)ですか 这是什么? 7.4.…は…にあります 例:本(ほん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。 桌子上有本书。 7.5.…は…にいます 例:部屋は人(ひと)にいます 屋子里有人。 (ある用于无生命的东西存在,あります是ある终结式,います是いる的终结式) (いる用于有生命的存在) 7.6.…に…が(も)あります 例:部屋に机や椅子(いす)などがあります。/屋子里有桌子还有椅子等等。部屋にラジオ(radio)もあります。/ 屋子里也有收音机。 7.7.…に…がいます 例:椅子の上に猫(ねこ)がいます。 椅子上有只猫。 (某处有某个生命体存在) 7.8.…には…があります 例:そこにはポットがありますか。 那里有热水瓶吗? 7.9.…には…はありません 例:いいえ、ここにはポット(pot)はありません。 没有,这里没有热水瓶。 (这两个句子一般用于对话。) 7.10.…に…がいくつありますか 例:部屋(へや)に机(つくえ)がいくつ(幾つ)ありますか。 屋里桌子有几张? (いくつ是数词。多少的意思) 7.11.…や…など 例:そこには本やノート(note)などがあります。 在那里有书还有本子等。 (には强调地点) 7.12.…は…ではありません 例:ここは学校(がっこう)ではありません 学校不在这里。 はい、そうです。

新版标准日语初级上册语法总结---不看后悔

新版标准日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 「て形」: 「ない形」: 「た形」: ㈢名词,形容词,形容动词,动词的简体及敬体变形 ㈣上册所学语法中与「て」「ない」「た」相关的语法。 ㈤常见助词用法的归纳总结。㈥连词:连接句子于句子的词。㈦疑问词: ㈧副詞及接续词: 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます 鍛えます 起きます 浴びます 着ます できます 見ます います 降ります 足ります 借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1、一类动词: ①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って

整理中日翻译理论的预习笔记

第十二章 意译含义:摆脱原文表面结构形式的约束进行翻译。 特点:重神似而不重形似 主要原因:一,双语在语言结构等方面的差异较大,无法追求形似。 二,有时双语的语言结构形式虽不妨碍译文追求形式。 意译的最高目标:传神(原文的信息内容准确地转述出来)。 最低要求:达意。 达意是传神的基础,传神是达意的飞跃。判断是否要达意,最重要的参照物就是原文。 达意与传神本身就是辩证的,两者之间没有不可逾越的鸿沟。两着既独立又统一。 例·小供のうちから日本在来の見慣れた代助は、無論梅子と同じ様に、単純なる芸術の鑑賞家であった。だから梅子とは大いに話が合った。時々顔を見合して、黒人の様な批評を加えて、互に感心していた。 译文一:代助从小看惯了日本的传统戏剧,他和梅子一样,都是单纯的艺术鉴赏家。因此,代助和梅子不断交谈着,有时脸对脸相互瞧瞧,像内行一样评论几句,对对方的话表示敬佩。 译文二:代助从童年时代起就经常去看日本的传统戏剧,所以

他同梅子一样,无疑都是纯粹的艺术鉴赏家。所以代助同梅子谈的很投机,不时互相对视一下,发表一些行家才说的出来的评论,觉得英雄所见略同。 一达意 充分彻底地理解吃透原文,其次对原文的语言环境,原文的社会背景内容有一定程度的了解。 四个方面进行论证。 (一)对原文内容的理解 例1海面にはだんだん白帆が増していった。海際の白い道が日増しに賑やかになってきた。ある日、彼のところへ、知人から思わぬスイートピーの花束が岬を廻って届けられた。 译文一:海面上白帆逐渐增多。沿海的白色道路日益喧闹。有一天,突然绕过岬角寄来了朋友送的一束香豌豆花。 译文二:海面上白帆逐渐增多。沿海的白色道路日益喧闹。有一天,朋友从海角那边寄来一束令他不胜欣喜的香豌豆花。 分析:译文一的后一半显然有问题。句子缺乏主语。因此译文二才是正确的。 例2このような苦しい経験を筆者らはもっているが、多くの臨床医も同様であろうと考える。このようなケースを少なくし

日语三级语法汇总

日语三级语法汇总 ——由蔚蓝日本网整理 更多资料下载:https://www.docsj.com/doc/e74360819.html,/ziliao/ 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 ~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 11)~ませんか 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから 表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~

14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化 把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 ~完了,~光了,~了 23)~ておく 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管~预先,让它~ 24)~てほしい/~てもらいたい 表示想请对方为我或我方做某事 请(你)~ 25)~てくる 1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动 ~过来 2、表示某种变化已经开始了 ~起来了 26)~ていく

大家日语1总结

大家的日语一语法总结1 一、動詞 1、字典形(第四課) 五段動詞:以う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る結尾。 一段動詞:以る結尾、倒数第二個仮名在イ段或エ段上。 カ変動詞:来る。 サ変動詞:する、勉強する。 1動詞字典形ことができます:可以。(第十八課) 例えば:李さんは料理をすることができます。 2私の趣味は動詞字典形ことです:我的爱好是~。(第十八課) 例えば:私の趣味は歌を歌うことです。 3動詞字典形まえに、動詞:~之前~。(第十八課) 例えば:寝るまえに、本を読みます。 2、~ます形(第四課)(第十四課) 五段動詞:う段仮名→い段仮名(同一行)+ます 一段動詞:る去除+ます カ変動詞:来る(くる)→来ます(きます) サ変動詞:する→します、勉強する→勉強します 1~ます:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の肯定(第四課)例えば:王さんは学校へ行きます。 2~ません:動詞の謂語、礼儀の態度、現在と将来の否定(第四課)例えば:李さんは図書館へ行きません。 3~ました:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の肯定(第四課) 例えば:昨日陳さんは日本へ行きました。 4~ませんでした:動詞の謂語、礼儀の態度、過去の否定(第四課)例えば:先週張さんは会社へ行きませんでした。 5~ませんか:邀请对方。(第六課) 例えば:いっしょにお花見をしませんか。 ええ。いいですね。 6~ましょう:积极的建议、邀请。(第六課) 例えば:ちょっと休みましょう。 7~動詞ます形たいです:想做。(第十三課) 例えば:劉さんは日本へ行きたいです。 8~ましょうか:~吧。(第十四課) 例えば:荷物を持ちましょうか。 3、~て形(第十四課) 五段動詞:イ音便:く、ぐ→い+て|で っ音便:う、つ、る→って ん音便:ぬ、ぶ、む→んで す→して 一段動詞:る去除+て

日语初级上册语法总结

日语初级上册语法总结 日语初级上册语法总结:日语初级上册语法总结㈠日语常用的词汇分类及用法:1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 日语初级上册语法总结 ㈠日语常用的词汇分类及用法: 1 名词:在句子中作主语,谓语,宾语,定语(名词+の名词)。 2 形容词:定语,谓语。 3 形容动词:定语,谓语。 4 动词:定语,谓语。 5 副词:可做状语,修饰动词,形容词,形容动词。 6 助词:相当中文里的助词,用于说明一个句子或一个词,与其它句子或词的关系。 ㈡动词的分类及「て形」、「ない形」、「た形」的变形规则。 动词的分类: 1动词「ます形」的最后一个假名以「い」段假名结尾时,则为一类动词 例えば:買います立ちます走ります 読みます遊びます死にます 書きます泳ぎます行きます 話します 2动词「ます形」的最后一个假名以「え」段假名结尾时,则为二类动词。其中有一部分特殊的二类动词(它们看起来类似一类)信じる起きる浴びる着るできる 見るいる降りる借りる足りる 例えば:食べます出かけます鍛えます 起きます浴びます着ます

できます見ますいます 降ります足ります借ります(部分特殊的二类动词) 3通常情况下是两个汉字加上します,也有两个汉字加上一个假名再加上します,或者全部是片假名情况,除此之外还有一个「来ます」这种类型的动词则为三类动词。 例えば:運動します復習します練習します 買い物しますクリックしますチェックします 动词「て形」的变形规则: 1一类动词:①动词「ます形」的最后一个假名以「い、ち、り」结尾时,将它们改为「って」 買います買って 立ちます立って 走ります走って ②动词「ます形」的最后一个假名以「み、び、に」结尾时,将它们改为「んで」 読みます読んで 遊びます遊んで 死にます死んで ③动词「ます形」的最后一个假名以「き」结尾时,将它改为「いて」 書きます書いて ④动词「ます形」的最后一个假名以「ぎ」结尾时,将它改为「いで」 泳ぎます泳いで ⑤行きます行って ⑥話します話して 2二类动词:直接去掉「ます」加「て」 食べます食べて出かけます出かけて

相关文档
相关文档 最新文档