文档视界 最新最全的文档下载
当前位置:文档视界 › 日本语听力第一册19至21课(お祭り配达日记)26~27课(母の日学校教育),32课若者事情

日本语听力第一册19至21课(お祭り配达日记)26~27课(母の日学校教育),32课若者事情

第19課 お祭り
ウォーミングアップ
次の単語を聞いて共通のトピックを答えなさい。
花火[はなび] 祭り クーラー 水着 蛍[ほたる] 七夕[たなばた](夏)


問題Ⅰ絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
男:どんな髪になさいますか。
女:暑くなってきたので、短くしようかと思って。
男:それでは、思い切って短くしましょうか。
女:ええ、それはちょっと。
男:それなら、肩[かた]のところぐらいで[そろ]揃えておきましょうが。
女:ええ、でも、まえの髪はこのままにして、分けないでおいてください。 ②


問題Ⅱスキットを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しいものを一つ選びなさい。
1.男性はどうしますか。
男:この雑誌を借りたいんですか。
女:申し訳ありませんが、雑誌類の貸し出しはできません。
男:そうですか、それじゃ、しばらくここで読んでいきます。
①雑誌を借りて、帰ります。
②雑誌以外の本を借ります。
③図書館で雑誌を読みます。
④本屋へ行きます。 ③


2.男性の小包[こづつみ]が到着[とうちゃく]するのにどのくらいかかりますか。
男:この小包をフランスのパリを送りたいんですが、何日ぐらいかかりますか。
女:EMSで三日、航空便[こうくうびん]で八日[ようか]、船便[ふなびん]なら6週間かかります。
男:わかりました。それじゃ、航空便[こうくうびん]にします。
①三日[みっか]②四日[よっか]③八日[ようか]④6週間 ③

3.この男性はどうやって会社に来ましたか。
男:健康のために、昨日から自転車で会社に通う[かよう]ことにしたんだ、でも今朝[けさ]は雨だったのよ、やめたよ。
女:それじゃ、いつものように車できたの。
男:それが、どうしてもエンジンがかからなくて、バスで来たんだ。
①自転車で来ました。②自分の車で来ました。③女の人の車で来ました。④バスで来ました。 ④


問題Ⅲスキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。
女:明日は7月17日で、祇園祭[ぎおんまつり]ですね。
男:祇園祭[ぎおんまつり]というのは、どんな行事[ぎょうじ]ですか。
女:それは、疫病[えきびょう]退散[たいさん]のために、いろいろなものを飾り、無事[ぶじ]を願う行事[ぎょうじ]ですよ。
男:どこでするんですか。
女:每年京都でやります。
男:どんなことするんですか。
女:伝統的な衣装を着て、立派な山車[だし]を出して、行進してきました。(?)
男:そうすると、明日はきっとにぎやかでしょうね。
女:え

え、そうです。観光客が全国各地[かくち]から集まりますからね。よかったら、いっしょに行きましょうか。
男:それはありがたい。ぜひ連[つ]れて行ってください。


1.毎年7月17日に東京で祇園祭[ぎおんまつり]を行[おこな]います。
2.京都の祇園祭[ぎおんまつり]には観光客は全国各地[かくち]から集まります。
3.祇園祭[ぎおんまつり]というのは疫病[えきびょう]退散[たいさん]を願う行事[ぎょうじ]です。
4.二人は京都の祇園祭[ぎおんまつり]を見に行くと約束しました。


問題IV CDを聞いて、文を完成しなさい。
日本には温泉が千か所ぐらいあるそうです。温泉はいろいろな病気に効果[こうか]があるので、人々に親しま[したしむ]れてきました。また、保養施設[ほようしせつ]として開発[かいはつ]が進み、夏ならテニスやゴルフ、冬ならスキーができるようにしたところも少なくありません。このごろは気軽[きがる]に行けるスーパー銭湯[せんとう]と呼ばれる、入浴施設[にゅうよくしせつ]も増えています。例えば、滝風呂[たきぶろ]、薬草[やくそう]風呂[ふろ]などがあり、 食事やマッサージなども利用できて、そこで一日を過ごすことができるので、人気があります。


もういつばい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。
男:バイト[アルバイト]代出たから、おごって[奢る]やろうか。
女:え...


①いいの。 ②いいよ。少ないのに。 ①


2.次のスキットを聞いて、どの色を選んだか、最も適当だと思うものを選びなさい。
男:この部屋の壁[かべ]に色を塗る[ぬる]なら、どんな色がいいですか。
女:ここで寝るなら、ぜひ青い[あおい]色になさってください。
男:でも、ちよっと寂しい感じがしませんか。
女:そうですか。じや、ピンク色はいかがですか。明るく[あかるい]てよろしいでしようか。
男:そこまで明るくしなくていいですよ。
女:じや、緑はいかがですか。きっと落ち着き[おちつく]ますよ。
男:ここで勉強しますから、落ち着くのはいいですね。でも、やっぱり明るいのもいいな。
女:じや、ピンクになさいますか。
男:うん、やっぱり勉強が大事だから、この色にしてください。
女:はい、承知いたしました。


第20課 配 達


[旅行]
パースポート ビザ ツアー 名所旧跡(めいしょきゅうせき) 航空券(こうくうけん) お土産(おみやげ)


問題Ⅰ絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
男:どのシャツがいいかな?
女:この

白いのはどう。すっきりしていて、 いいじやない。
男:それよりも、こっちの上だけが白で、下は横のしまのシャツ。
女:それもいいけど、縦[たて]のしまもいいわ。やせて[瘦せる]見えるわよ。
男:そうだね。じや、それにしよう。④


問題Ⅱスキットを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しいものを一つ選びなさい。
1.男性はなぜタクシーを利用するのですか。
男:今日、そちらのホテルに部屋を予約しています。今、空港にいますが、どうやって行くのが一番いいですか。
女:バスが便利で、おやすいですよ。ただし、少し時間がかかりますが。
男:そうですか。荷物が多いし、疲れているので、やっばりタクシーにします。
①便利だからです。
②安いからです
③どのバスに乗ったらいいか分からないからです。
④荷物が多いし、疲れているからです。 ④


2.この男性はなぜ上海へ行くのですか。
男:僕が上海に転勤[てんきん]になったのを聞いたかい。新しい事務所[じむしょ]を作るためだよ。
女:ええ、本当!家族も一緒に行くの?
男:みんな観光[かんこう]できるって楽しみにしているよ。
女:頑張ってくださいね。
①休暇で。
②家族に会いに。
③仕事で。
④旅行に。 ④
3.男の人にとって、このコーヒー店の何が問題なのですか。
男:コーヒーを飲める店を他に見つけなくちゃならないな。
女:どうして?ここのコーヒー美味しいし、値段もちょうどいいじやない。
男:うん、でもいくら待っても、持って来[こ]ないじゃないか。
①コーヒーが美味しくありません。
②値段が高いです。
③サービスがよくありません。
④店の中がうるさいです。 ③


問題Ⅲスキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。
日本には、いろいろな配達[はいたつ]システムがあります。たとえば、手紙や小包[こづつみ]を配る[くばる]ことを郵便[ゆうびん]配達といい、朝刊[ちょうかん]や夕刊[ゆうかん]の新聞を届ける[とどける]ことを新聞配達と呼[よ]び、食べ物の配達[はいたつ]は出前[でまえ]と読んでいます。電話で出前を注文[ちゅうもん]できるものはお弁当[べんとう]、丼物[どんぶりもの]、すし、ピザ、麺類[めんるい]などです。最近家まで品物[しなもの]を取りに来てくれる宅配[たくはい]便に人気が出ています。お中元[ちゅうげん]のような小さいものでなく、重いかばんやゴルフ道具[どうぐ]まで扱う[あつかう]ようになっています。
1.新聞配達は毎日一回しか配りません。
2.出前できるの

はそば、すし、てんぶらです。
3.宅配便は家まで取りに来てもらうこともできます。
4.宅配便は小さいものに限ります。


もういつばい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。
男: ゆうこちやんって、かわいいよ な?
男:まじかよ......
①おれ(俺)もだよ。
②やめとけよ。 ②


2.次のスキットを聞いて、男の人は誰について話しているか、最も適当だと思う人を選びなさい。
男: 李きん、先日(せんじつ)はお見舞いの品をお送りいただいて、ありがとうございます。
女:いいえ、つまらないもので、その後いかがですか。
男: なかなかよくありません。昨日やっと退院(たいいん)しましたが、まだ少し時間がかかるそうです。
女:でも、しばらくすれば元気になられるでしよう。
男:もういい年ですから、心配です。
女:奥さん(おくさん)も大変ですね。
男:ええ、母も看病(かんびょう)が大変です。
女:早くよくなられるといいですね
①男の人の奥さん(おくさん)
②男の人のお母さん
③男の人のお父さん ③


第21課 日記
ウォーミングアップトラック
ダンボール 荷物 おそば 運ぶ 挨拶
答え( 引越し )
問題Ⅰ
男:すみません、日本語学習の本はどこにありますか。
店員:あちらの右の棚にあります。一番上から3段目までが日本語のコーナーになっています。
男:あそこですね。分かりました。
答え:③
問題Ⅱ
1番
女:満タンお願いします。
男:ガラスを拭きましょうか。
女:お願いします。それからタイヤも点検してください。
男:はい、分かりました。答え:③
2番
女:その仕事を終わらせるのにどのくらいかかる?
男:データの入力に3日。そして分析のために4日かかります。
女:よかった。それなら締切りより2日早く完成できるわね。
質問:男の人の仕事は何日でできますか。①2日②3日③4日④7日答え:④
3番
男:もう、アレルギーで大変だよ。鼻水やくしゃみは出るし、目がすごく痒いんだ。 女:私の主人もアレルギーで、病院へ行ったの。今はもうすっかり治ったわよ。よかったら、その病院で見てもらったら。
男:それじゃさっそく行ってみるよ。
質問:女の人と男の人は何について話していますか。
①男の人が女の人の主人に会うこと。
②男の人のアレルギーは、問題はないということ。
③男の人が病院でみてもらうこと。
④男の人が鼻水やくしゃみを治す方法。答え:③
問題Ⅲ
センターの研

修を終えて京都に来て1ヶ月が経った。ときどき寂しくなるが、工場の人はみんな親切だから頑張ろうと思う。
実習はおもしろいが、専門の言葉が難しい。工場の人たちは親切でよく説明してくれる。それでも分からない言葉があるので、メモを取って、夜部屋へ戻ってから、辞書で調べている。以前木村先生からいただいた専門用語の辞書がとても役立っている。来月、時間があったら一度東京のセンターへ行って木村先生にお会いしたいものだ。今日も充実した一日だった。
質問:
①リーさんはセンターを出て、今京都で実習しています。
②リーさんは寂しいですから、早く国に帰りたいです。
③工場の人が説明しても、難しい専門用語を使うので全然分かりません。
④木村先生は来月京都へ行く予定です。
問題Ⅳ
昭和50年代
日本経済の強さが目立つ
欧米との貿易摩擦
国際労働機関の報告書
1985年 15ヵ国 1691時間 2192時間
遥かに長かった1995年 1889時間
ヨーロッパの国々に比べると200時間以上

もういっぱい?1
客:すみません、空気入れ貸してもらえませんか。
自転車屋:ああ。。。
①すみません、貸してないんですよ。
②そこにあるから、どうぞ。
もういっぱい?2
呉:森田さんもう来たんですか。
森田:ええ、かなりいいという噂を聞いたので。
呉:でも、森田さんはこういうのは嫌いなんじゃないんですか。
森田:大好きというほどではありませんが、嫌いじゃありませんよ。
呉:主役は最近とても人気がありますよ。
森田:テレビで見ましたが、彼の姿は美しい絵のようですね。
呉:それに、バックの音楽もいいし、ストーリーも面白いし、きっと楽しませてくれますよ。
森田:そうですか、楽しみですね。 ①展覧会 ②コンサート ③演劇

第二十六課 母の日
ウオーミングアップ:(調理[ちょうり]方法) 蒸す(むす) 揚げる(あげる) 炊く(たく) 煮る(にる) 炒める(いためる) 焼く(やく)
問題I 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
女:今日は、魚のみその作り方をご説明します。まず、水と醤油[しょうゆ]と、砂糖とお酒を鍋[なべ]に入れて、 火にかけます。その後、下ごしらえをした魚を入れて、お味噌[みそ]を出します。そうですね。中火で7 分ぐらい煮って、煮だってきたら、火を止めてください。その後、10分ぐらいそのまま置いてください。夏の暑い時、食欲が出て、こ飯が進みま すよ。是非お試しください。 ①

問題Ⅱ CDを聞いて、あとの問いの答えの中から

、正しいもの を一つ選びなさい。
1.本田さんはどんな人ですか。
男:先月から一緒に仕事をしている本田さんって、どんな人なの。
女:そうですね。とても、明るく[あかるい]て面白い人ですよ。
男 :へ~、どんなふうに……
女:いつもにこにこしているし、冗談をよく言うんです。みんなよく笑っていますよ。
男:だけど、仕事は真面目にやってるかな。
女:ええ、仕事中に笑わずにやっていますよ。
①女の人と長い間一緒に仕事をしています。。
②いつも真面目な人です。
③仕事中もよく笑っています。
④冗談を言って、みんなよく笑わせます。 ④

2.女の人はどうしますか。
女:雨が降りそうね。
男:ああ、降ってきた。君、傘を持ってきた。
女:いいえ、今日雨が降るとは、思わなかったから。
男:僕は車で来てるから、駅まで送ろうか。
女:あら、助かるわ。
①傘をお店で買う。
②男の人に傘を借りる。
③男の人に駅まで送ってもらう。
④雨がやむのを待つ。

3.正しい答えを選びなさい
男:すみません。昨日からずっと頭が痛いんです。すぐに見ていただけますか。
女:今、五人お待ちなんですが。
男:どのぐらいかかりますか。
女:そうですね。50分ぐらいですね。
男:ええ、結構待つんですね。
女:我慢できませんか。
男:いいえ、なんとか大丈夫です。
①男の人は今朝からずっと頭が痛いです。
②病院では50人の人が待っています。
③男の人は順番[じゅんばん]を待つことができません。
④病院で男の人はすぐに見てもらうことができません。 ④

問題Ⅲスキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。
日本では、母の日にお花を贈る習慣があります。一番多いのはカーネーションで、鈴蘭[すずらん]やバラ(蔷薇)を贈る人もいます。そして、花を贈るとき、お母さんに感謝の気持ちを表す手紙を添[そ]えます。親[おや]と同居[どうきょ]している場合は、母の日に、お母さんの代わりに、食事を作ったり、レストランに招待[しょうたい]したりします。母の日の由来[ゆらい]は、今から100年ぐらい前に、 アメリカのアイナジャビスという女性がなくなったお母さんをしのぶ(偲ぶ)ために、お母さんの好きだったカーネーションの花束[はなたば]を捧げた[ささげる]ことから始まったそうです。五月の第二日曜日を母の日にすることは現在世界中に広がっています。

①ジャービスさんはお母さんを喜ばせるために、カーネーションの花束[はなたば]を捧げました[ささげる]。

母の日に鈴蘭[すずらん]やバラ(蔷薇)を贈る人が多いです。
③ジャービスさんはアフリカの人です。
④五月の第二日曜日が母の日です。


問題IV CDを聞いて、文を完成しなさい。
「除夜[じょや]の鐘」は、一年の最後の日である大晦日の夜12時を中心に、日本全国の寺院[じいん]で一斉[いっせい]につく鐘の音[おと]のことです。仏教[ぶっきょう]では人間の心身[しんしん]を悩まし乱す煩悩[ぼんのう]が108種[しゅ]あると言われています。108回をつくことによって人々の煩悩[ぼんのう]を除き[のぞく]、救おう[すくう]というのであります。鐘の音[おと]の余韻[よいん]が収まって[おさめる]から次の鐘をつくので、108回つくのに1時間余りかかります。旧年[きゅうねん]を送り、新年を迎え、しみじみと年の移り変わり[うつりかわる]を思うひとときであります。テレビやラジオでは有名なお寺の鐘の音[おと]を毎年放送しています。


もういつばい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい。
男:すみません。明日の5時に5名予約をお願いしたいんですが。
女:それが......
①承知しました。
②5時は予約でいつばいで。

2.次のスキットを聞いて、プレゼントはカーネーションと何にするか、最も適当だと思うものを選びない。
女:お母さんにこのハンカチあげてもいいかな。
男:それ、デパートのバーゲンで買ったものだって、お母さん知ってるぞ。母の日はカーネーションに決まってるだろう。それが一番だよ。
女:でも、それだけって、わけにいかないし。
男:じゃ、クッキーも焼[や]けば、この間焼[や]いたのおいしかったじやないか。
女:でも、面倒だしな。スーパーで花とケーキー買ってこようか。その方が楽[らく]だし。
男:一生懸命作るから、お母さん喜ぶ[よろこぶ]んだろう。
女:それはそうだけど、兄さん、手伝って[てつだう]くれる。
男:おれは嫌[や]だよ。
女:一人で頑張るか。
①ハンカチ
②クッキー
③ケーキ

第27課 学校教育
ウオーミングアップ: [図書館]
本棚 雑誌 パソコン 検索 貸出 本

問題I 絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。
男:今度のゼミ旅行だけど、どうするか。決めた。
女:うん、一応ね。みんな美術館[びじゅつかん]に行きたいって言ってたじやない。だから、まず最初に美術館[びじゅつかん]に行って。
男:うん。
女:それから、お土産買いたいから、買い物に行って。
男:うん。
女:で、いい温泉があるっていうから、

夜は温泉に入ろうと思ってる、どう?
男:いいけど、ゼミ旅行だから、まず研究発表をしないと、行けないんじやない。
女:ああ、そうか。じや、温泉に入る前に旅館でするっていうのはどう。
男:いいんじやない。でも、これじや、何が目的かよく分からないね。②

問題Ⅱ CDを聞いて、あとの問いの答えの中から、正しいものを一つ選びなさい。
1.正しい答えを選びなさい 。
男:もしお金がたくさんあったら、君は何をしたい。
女:私は世界中を旅行して、いいホテルに泊まって、おいしい料理を食べたいわ。あなたは。
男:僕は、大きな家に住んで、ベンツに乗りたいな。
女:でも、いくらぐらい必要かしら?
男:そうだね、二人とも1億円ぐらいあれば、十分だろうね。

①女の人はお金があったら、大きな家に住みたいです。
②男の人はお金があったら、世界中を旅行して、大きなホテルに泊まりたいです。
③男の人の願いは1億円ぐらいあれば叶[かな]います。
④女の人の願いは1億円ぐらいでは叶[かな]いません。 ③

2.正しい答えを選びなさい。
男:このケーキ美味しいよ。どうして食べないの。
女:食べたいんだけどね。
男:もしかして、ダイエットをしてるの。
女:友達に最近少し太ったって言われちやって。
男:そんなこと気にしなくていいよ。もう少し太ったぐらいがちょうどい いと思うけど。
女:でも、太ると洋服も着られなくなつちゃうし。
①女の人はケーキが好きではありません。。
②女の人は少し太ったと言われましたが、気にしていません。
③男の人は女の人にダイエットをした方がいいと言っています。
④女の人は太ると洋服が着られなくなるのが嫌だと思っています。 ④

3.日曜日に、女の人は何をしますか。
男:明日の日曜日、プールに泳ぎに行かない。
女:宿題のレポートがあるから、プールはちよっと?。
男:それなら、レポートが終わってから、映画を見に行くのはどう?
女:午後ならいいわよ。
男: じゃ、そうしよう。
①午後プールに泳ぎに行きます。
②午後レポートの宿題をします。
③レポートの宿題の前にプールに泳ぎに行きます。
④レポートの宿題の後に映画を見に行きす。 ④

問題Ⅲスキットを聞いて、あとの問いに答えなさい。
 日本の公立学校[こうりつがっこう]では、その教育方針[きょういくほうしん]として、児童[じどう]生徒をのびのびと自由[じゆう]に遊ばせようとしています。宿題はさせないことをよしとし、授業の時も生徒[

せいと]に考えさせるやり方をよしとする学校が増えています。他方[たほう]、学校の教室やトイレなどの掃除[そうじ]は、すべて児童[じどう]にさせているし、運動会の運営[うんえい]なども児童[じどう]生徒[せいと]に参加させようとしています。しかし、日本は学歴[がくれき]社会であるので、子供を良い大学に進学[しんがく]させようとする傾向[けいこう]があります。幼児[ようじ]の時から、学力を向上[こうじょう]させる必要があると考える家庭が多く、家計[かけい] に占める教育費の割合は多くなっています。

①日本の公立学校[こうりつがっこう]では宿題を出さないところが増えています。
②学校の教室やトイレの掃除[そうじ]はすべて清掃員[せいそういん]に任せ[まかせる]ます。
③運動会の運営[うんえい]を先生と生徒が一緒に担当[たんとう]する学校があります。
④家計[かけい]に占める教育費の割合が大きく膨らんで[ふくらむ]います。

問題IV CDを聞いて、文を完成しなさい。
中学校[ちゅうがっこう]や高校[こうこう]では、生徒[せいと]はだいたい自分の関心や趣味[しゅみ]に会ったクラブに入っています。そのクラブの中にはサッカーやテニス、バスケットボールなどの運動クラブもあるし、美術[びじゅつ]や音楽、演劇[えんげき]などの文化クラブもあります。生徒は授業が終わった後、それぞれのクラブ活動[かつどう]に参加します。クラブの中には厳しいスポーツクラブもあり、新入部員が毎日先輩[せんぱい]に部屋の掃除[そうじ]をさせられたり、練習の準備[じゅんび]や後片付け[あとかたづけ]などをさせられたりするクラブもあります。

もういっばい
1.次の会話を聞いて、あとに続く言葉を①、②から選びなさい 女:先生、来週の試験ですが、50ページは試験に出ますか。
先生:そんなこと......
①もちろん出ますよ。
②自分で考えなさい。 ②

2.次のスキットを聞いて、プレゼントはカーネーションと何にするか、最も適当だと思うものを選びない。
女:先生、次はいつあるんですか。
男:2カ月先です。次の試験も大切ですから、続けて勉強してください。
女:中間[ちゅうかん]試験より難しいですか。
男:少し難しいかもしれませんね。口頭[こうとう]試験もすることになっていますから。
女:ええ、筆記[ひっき]試験だけじゃないんですか。
男:今学期[がっき]から口頭[こうとう]試験もするようになりました。
女:話すのが苦手[にがて]なんだな。困ったな。
男:そんなに心

配しないで、また先ですから、とにかく今学期の終わりまで、しっかり勉強してください。
女:はい?。
①中間[ちゅうかん]試験
②期末[きまつ]試験
③口頭[こうとう]試験 ②

32课 若者事情
トピックを答えなさい。

クラシック ラテン ジャズ ラップ 演歌 ポプラ

問題一、絵を見て、正しい答えを一つ選びなさい。

皆さんがどうやって日本語を勉強していますか。日本語の学校もたくさんあるし、テレビやラジオに日本語番組もありますね。これを見ると、そういうもので勉強している人はあまり多くないようです。映画や音楽など、自分が興味が持てるもので、楽しく勉強しようと考えている人が一番多いことが分かります。

女の人がどれを見ながら話していますか。

問題二、シーデイーを聞いて、後の問いの答えの中から正しいものを一つ選びなさい。

先週の土曜日、私は東京のおばさんの家に遊びに行きました。おばさんの家は東京駅から電車に乗って、五十分ぐらいのところにあります。私は初めて日本の電車に乗りましたが、東京駅にはたくさんの改札口とホームがあり、どこへ行けばいいのか分からなくて、とても困りました。それで、近くにいて男性に聞いたのですが、話がとても速くて聞き取れませんでした。仕方がありませんですが、確かおばさんが四番ホームと言っていたので、四番ホームに来ていた電車に乗ることにしました。でも、しばらく乗っていると、電車が反対方向に走っているのに気が付いたのです。急いて次の駅で降りますが、それからどうすればいいのか分からず、私は悲しくなってしまいました。すると、三十歳ぐらいの女の人が近づいてきて、私に話しつけました。私は事情を全部話すと、涙が出て止まらなくなってしまいました。女の人は優しくうなずきながら、最後まで私の話を聞くと、一緒に来てと言い、駅の正面玄関に私を連れて行きました。そして、駅まで止まっているタクシーの運転手に話し、おばさんの家の住所がいるでしょう、それを運転手さんに見せて、これがタクシー代、おばさんによろしくねと言って、五千円を私に渡しました。私はその時は良く事情が分からなかったのて、女の人の名前を聞きませんでした。

1.この人は先週おばさんの家にようやっていきましたか。

1)電車

2)タクシー

3)電車とタクシー

4)歩いて

2.この人は東京駅でだれに乗る場所を聞きましたか。

1)駅員

2)男の人


3)女の人

4)聞きませんでした。

3.途中の駅で困まっていた時、だれに話しかけてきましたか。

1)三十歳の男の人

2)三十歳ぐらいの男の人

3)三十歳の女の人

4)三十歳ぐらいの女の人

4.途中の駅で困まっていた時、助けてくれた人は、この人どこに連れて行きましたか。

1)駅のホーム

2)タクシー乗り場

3)おばさんの家

4)駅員の改札口

問題三、シーデイーを聞いて、後の問いに答えなさい。

現代の日本の若者の多くは今までまして大人なく礼儀正しいと言われています。ところが、最近若者達が大きな問題を起し、新聞」などに書き載せられ、話題になることが多くなっています。このような若者達の中には突然切れて自殺したり非常に凶悪な犯罪を起こったりする人達やただお金をもらうために、援助交際をしたりする女の子などが含まれています。しかし、一部の若者とはいえ、現代社会を抱える様々な矛盾が彼らに大きな精神的なストレスを抱えさせ、自殺や犯罪という早まった行為をさせたという現実は広く、社会全体の問題として、この対策を考えていく必要があると言えるでしょう。

1.話の内容とあっているものにOを付きなさい。

1)現代の日本の多くの若者が以前よりおとなしくありません。

2)最近若者に関する新聞記事が多いです。

3)若者達の中には何でもはさんできる人がいます。

4)若者の犯罪は社会の問題として考えなければなりません。

2.質問に答えなさい。

問題四、シーデイーを聞いて、文を完成しなさい。

最近の若者言葉には次のように傾向があります。一つはおがし表現と呼ばれるもので、ってよろしかったでしょうか、私ができには等行為や意志の姿態がはっきりしない表現で、これは相手でも関わりを最小限に留めたいという気持ちを表れても考えられます。また、全般的に言葉を短くする傾向があります。例えば、まじっすか、げきうま等本来二つの言葉を二語ともたんしとして、一つの言葉とように使われる例も多く見られます。

問題五、シーデイーを聞いて、会話に応用しなさい。

若者のファッション

最近若者のファッションはどんどん越せえてきて多彩になってきました。特に若い女性の間では、キャミソールとよわれる従来はしたちみちかったものを何枚か重ね着するようなファッションが流行しています。それに伴い、真冬でも圧手のセーターよりは面の細いものを何枚重ねてしたり

して従来よりも季節感が感じさせないファッションが主流となっています。さらに、安くてかわいいものに人気になり、好みのものをどう組み合わせるのを組み合わせるかという点で、各自のファッションセンスがとわれるようです。

もういっぱい

1.次の会話を聞いて、後に続く言葉を1.2から選びなさい。

映画のチケットが2枚あるんだけど、一緒に行かない。

悪いけど。。。

1)他の人を誘てよ。

2)お母さんも一緒にいいかな。

2.次のスッキトを聞いて、両親が一番心配していることは何か、最も適当だと思うものを選びなさい。

春はまだ帰っていないのですか。この頃帰るのは遅いし。テレビばかり見て、あんまり勉強していないようだけど、注意したほうがいいんじゃないか。

この間ちゅういしたよ。

成績はよくないだろう。

そんなことないですよ。先学期と変わらないと言っていたよ。

来年は大学の入試だし。もう少し頑張ってもらわないよな。

がんばっているですよ。毎日遅くまでおきているようですし。

遅くまで起きているって、本当に勉強しているのだか、コーピューターで遊んでるんじゃ何もならないからなあ。

そういえば、毎朝眠そうな顔をして、ご飯も食べないで学校に行きますし。この方が心配ですよ。

そうだなあ。成績はともかく、健康大事だからなあ。

1.太郎の成績 2.大学の入試 3.太郎の健康

相关文档
相关文档 最新文档